「ノート:命題」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
54行目:
ウィキペディアのルールには論及している訳ですが、あなたの個人的な理解を[[前提]]にした主観的かつ恣意的かつ急性な対応ではありませんか。ノートでお返事しました。私の返答を無視した急性な対応を繰り返されたことは遺憾です。--[[利用者:Textural|Textural]]([[利用者‐会話:Textural|会話]]) 2021年1月21日 (木) 16:38 (UTC)
 
*私のノートに回答頂いているようですが[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1%3A%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%B1%8B%E6%95%B7&type=revision&diff=81442575&oldid=77126148]、記事の編集方針の検討についてはこちらに投稿頂き、私個人に対する連絡のみ私のノートに投稿頂きますようお願いします。さてまず上記の指摘について「あなたの文章の切り方が「日本語の文法構造として正しく記述されて」いることを無視している為に生じた問題」との御主張ですが、Texturalさんの投稿された記述のまま、その順序にに従い、文あるいはセンテンス句(節)毎に指摘をおこなったものであり、反論となっていません。上記で指摘したよう投稿のさいには日本語の文法構造に従い、適切に記述した記事を投稿して頂くようお願いします。第2、リンク先[https://dictionary.goo.ne.jp/word/定立/]で述べていることと内容が一致しているとの御主張ですが、客観的に観察するかぎり全く一致していないようです(リンク先引用「てい‐りつ【定立】ある肯定的判断・命題を立てること。また立てられた肯定的判断・命題。ヘーゲル弁証法では、三段階発展の最初の段階をさす。措定。正。テーゼ。」)Texturalさんの記述(或る肯定的判断並びにそれに準じる命題を、立言若しくはそれに準じる方法で具現化すること。そして、それによる肯定的判断並びにそれに準じる命題の、両者を'''定立'''と呼ぶ。独自の分割に基づく修辞を有している人物としては、[[カント]]と[[ヘーゲル]]がよく知られている)。どうでしょう?一致していませんね?なお信頼できる引用元から引用される場合は[[WP:QUOTE|引用のガイドライン]]に従い適切に引用するようにします。第3「カントもヘーゲルも独自の分割に基づく修辞として、定立を使用しています」とのことですが、その事実を「あなたが」御主張なさるのではなく[[WP:RS|信頼できる情報源]]から適切に引用してください(投稿のさいには日本語の文法構造に従い、適切に記述してください。なお「独自の分割に基く修辞」の意味も不分明です。引用元にそう明確に記述してある場合を除いて、一般に通用する日本語で記述するようお願いします。)。第4、ラッセル『私の哲学の発展』を引用元として執筆したいとの御意向のようですので、[[WP:VERIFY|検証可能性]]を満たす形式で適切に[[WP:QUOTE|引用]]してください。最後に、おそらくこれは私の個人的な性情によりTexturalさんに御不快な念を与えている点についてお詫び申し上げるのですが、私はきわめて「形式的」なこと「のみ」をコメントさせて頂いているつもりです。参加者にはwikipedia編集方針に従い適切に編集に参加することは[[WP:WELCOME|歓迎されます]]。以上の点改めてご検討頂きますようお願いします。--[[利用者:大和屋敷|大和屋敷]]([[利用者‐会話:大和屋敷|会話]]) 2021年1月21日 (木) 19:38 (UTC)
ページ「命題」に戻る。