削除された内容 追加された内容
いたずら?126.236.194.51 (会話) による ID:81584195 の版を取り消し
タグ: 取り消し
編集の要約なし
1行目:
'''促成栽培'''(そくせいさいばい)とは、[[露地]]での栽培([[露地栽培]])よりも成長・収穫・出荷を早くする栽培法。対義語は[[抑制栽培]]。また、温度や光線などを調節することで野菜・花卉の発育を促し、普通栽培よりも早く収穫する栽培法。農作物などを人工的に早く生長させる栽培。出荷時期を早めることで、商品価値を高めることにつながります例えば[[夏野菜]]を[[ビニルハウス|ハウス]]栽培等により、春に収穫するなどの例がある
 
一般的な促成栽培は、夏の作物を春に出荷したり、春の作物を冬に出荷したりするために、[[ビニールハウス]]や[[温室]]などを利用して保温・加温する。逆に、秋冬の作物を夏秋に前倒しする促成栽培は、冷却が困難なため行われていない。成育期間中、[[石油ヒーター]]による温風暖房などを利用して加温する場合には、余分な燃料費がかかることになるので生産コストが跳ね返上昇するが、市場取引での出荷価格が高水準で維持される限り露地栽培よりも多くの収益を上げることが可能である。
 
温暖な[[宮崎平野]]や[[高知平野]]は、中学校社会科の学習で取り上げられるほど促成栽培が顕著な地域である。[[キュウリ]]・[[ナス]]・[[ピーマン]]など夏野菜が中心で、春から出荷を始め、東京市場・大阪市場近郊の[[茨城県]]・[[栃木県]]・[[兵庫県]]産の露地物が出回り始める初夏まで出荷を継続する。温暖な気候を活かし、生産を早めたり、燃料費を抑えたりすることで、遠隔地でありながら出荷が可能である。