「タワークレーン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎運転席: 運転席のないクレーンの普及とストライキ
タグ: Refタグつき記述の除去 ビジュアルエディター
7行目:
[[建築物]]内部の床板を貫通して仮設するもの(内部建て)と、建築物の外部に仮設するもの(外部建て)がある。施工している建築物が高くなるに伴い、クレーン本体も昇降するタイプは「クライミングクレーン」や「ジブクライミングクレーン(JCC : '''J'''ib '''C'''limbing '''C'''rane)」と呼ばれる<ref>[http://www.iuk.co.jp/howto/t_crane.html JCC(タワークレーン)の組み立て/解体] - IHI運搬機械株式会社</ref>。ホテル建築及び集合住宅建築のように、梁と梁の距離が短くクレーンマスト(ポストともいう)を建物内部に設置できない場合は、建物外部の地上部にクレーンマストのベースを設置する。その他の場合は、建物内部に設置し建物の梁にクレーンベースを設置し、建物の進捗に併せてクレーンベースも盛り換え上昇する。建築資材の揚重や水平移動に用いられ、建築物の完成後に撤去される。タワークレーンを内部建てにした場合は、クレーン上昇後に床の開口部を塞ぐ事が必要である。
 
ビルの建設現場ではクライミングクレーンを「'''ビルマン'''」と呼ぶこともあるが、この名称は国内で大きなシェアを持つ[[北川鉄工所]]の商品名である<ref>[http://www.kiw.co.jp/wpage/const/crane/introduction.html クレーン製品紹介|株式会社北川鉄工所 産機事業部]</ref>。
 
== 撤去 ==
大型のものが最上階でその役目を終えた場合、以下のいずれかの方法による手順が取られる。
=== ピアット ===