「石川県立柳田農業高等学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{日本の高等学校|校名=石川県立柳田農業高等学校|学科内専門コース=生物生産科(2年次より)<br />畜産コース<br />園芸コース
'''石川県立柳田農業高等学校'''(いしかわけんりつ やなぎだのうぎょうこうとうがっこう)は、かつて[[石川県]][[鳳珠郡]][[能登町]]にあった県立[[高等学校]]。
生活科学科(2年次より)<br />食品コース<br />介護・福祉コース|創立記念日=5月10日|学期=[[3学期制]]|緯度秒=26.7|緯度分=22|緯度度=37|経度秒=35.2|経度分=05|経度度=137|設置学科=生物生産科<br />生活科学科|学区=旧第3学区(能登地区)|所在地=石川県鳳珠郡能登町字柳田イ部3番地|郵便番号=928-0331|閉校年月日=2004年3月31日|高校コード=17144B|国公私立=[[公立学校]]|単位制・学年制=学年制|共学・別学=[[男女共学]]|設置者={{Flag|石川県}}|過去校名=石川県柳田農学校<br />石川県立柳田農学校<br />石川県立柳田高等学校}}{{Location map|Japan Ishikawa
| lat_deg = 37.37409
| lon_deg = 137.09311
}}
 
'''石川県立柳田農業高等学校'''(いしかわけんりつ やなぎだのうぎょうこうとうがっこう、英語表記:Ishikawa Prefectural Yanagida Agricultural High School)は、[[石川県]][[鳳珠郡]][[能登町]](旧・[[鳳至郡]][[柳田村]])に所在した公立の[[高等学校]]。石川県高校再編整備計画<ref name="高校再編整備同一脚注">[https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/kasseika/documents/kasseikateigen_siryo.pdf 石川県高等学校の再編整備に関する基本指針(平成11年5月25日:要旨)] 石川県教育委員会(PDFファイル)</ref>により[[石川県立町野高等学校]]と統合して[[石川県立能登青翔高等学校]](本校所在地に設立)となり、2004年3月末(平成16年)に閉校した。
 
== 設置学科 ==
*農業生物生産
**畜産コース
*総合グリーン科学科
**園芸コース
*生活科学科
**食品コース
**介護・福祉コース
 
== 所在地 ==
*〒928-0331 石川県鳳珠郡能登町柳田イ-3番地
 
== 教育目標・教育方針 ==
 
=== 教育目標 ===
一.生命体を扱う農業教育等によって、専門的知識・技術の習得を行わせ、農業の担い手やスペシャリストの育成を目指す。
 
二.新しい学力観に立って、環境教育・国際交流・福祉学習を推進することにより、多様な生徒の個性を伸ばし、地域社会で活躍できる心豊かな人材の育成を図る。
 
=== 教育方針 ===
一.個性の伸長を図り、自己の目標を定めてその達成に努めさせる。
 
二.知性と教養を高め、自律・協同の精神と強健な身体を養う。
 
三.たくましい勤労精神と創造力を培う。
 
四.科学的な農業生産技術と企業的な経営能力を体得させる。
 
五.明るく心豊かな地域社会の建設者としての資質を養う。
 
六.先端技術の基礎的な知識と技術を体得させ、産業界の変化に対応できる能力を養う。
 
== 沿革 ==
*[[19401937]] 6月24日(昭和12年)- 前身となる石川県柳田農学校として設立。(乙種)開校式
*[[19481940]] 4月1日(昭和15年)- 石川県立柳田高等学校となる
*1948年4月1日(昭和23年)- 学制改革により、石川県立柳田高等学校となる
*[[2002年]] - 石川県立能登青翔高等学校と統合。新年度生徒募集停止<ref>{{cite news|和書|newspaper=北國新聞朝刊|date=2002-04-09|title=80人が第一歩 新設の能登青翔高で入学式}}</ref>。
*1967年4月1日(昭和42年)- 自営者養成農業高校として文部省指定を受ける
*[[2004年]] - 閉校。
*1985年4月1日(昭和60年)- 男子生徒3ヵ年全寮制教育を1ヵ年短期集中型教育に改める
*1987年1月9日(昭和62年)- 韓国安東農林高等学校との姉妹校提携
*1988年6月24日(昭和63年)- 創立50周年記念式典実施
*1996年3月28日(平成8年)- 食品福祉実習棟完成
*1997年6月24日(平成9年)- 創立60周年記念式典実施
*1998年11月30日(平成10年)- 校舎棟大規模改造・耐震補強工事完了
*1999年5月(平成11年)- 石川県高校再編整備<ref name="高校再編整備同一脚注" />により平成14年度に募集停止、平成15年度末に廃止となり、石川県立町野高等学校と統合して新設の石川県立能登青翔高等学校となる
*[[2002年]] 4月1日(平成14年)- 石川県立能登青翔高等学校と統合。新年度生徒募集停止<ref>{{cite news|和書|newspaper=北國新聞朝刊|date=2002-04-09|title=80人が第一歩 新設の能登青翔高で入学式}}</ref>
*2004年3月31日(平成16年)- 閉校
 
== その他 ==
 
* 学校校地には寮「鳳柳寮」があり、生物生産科の第1学年の生徒は入寮を義務付けられていた。
 
* 学校の校花は「ささゆり」。
 
* 「2002年4月(平成14年)に柳田農業高等学校と町野高等学校とが統合して新設された能登青翔高等学校も生徒数減少により2009年4月(平成21年)に[[石川県立能都北辰高等学校]]と再統合して新たに[[石川県立能登高等学校]]となり、能登青翔高等学校は2011年3月末(平成23年)に閉校した。
 
== 脚注 ==