「アークトゥルス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
「全天の恒星」というと太陽が入る?「全天の1等星」なら入らないが
加筆 テンプレートの更新など
12行目:
| 星座 = [[うしかい座]]
| 視等級 = -0.05{{R|simbad}}
| 視直径 = 21.06 {{±|0.17}} ミリ秒{{R|Ram11}}
| 変光星型 =
| 分類 = 橙色[[巨星]]
23行目:
| 視線速度 = -5.19 km/s{{R|simbad}}
| 固有運動 = [[赤経]]: -1093.39 [[秒 (角度)|ミリ秒]]/年{{R|simbad}}<br />[[赤緯]]: -2000.06 [[秒 (角度)|ミリ秒]]/年{{R|simbad}}
| parallax = 88.8365
| p_error = 0.5440
| parallax_footnote = {{R|simbadRam11}}
| 赤方偏移 = -0.000017{{R|simbad}}
| 絶対等級2 = -0.307
35行目:
{{天体 物理
| 色 = 恒星
| 半径 = 2625.4 {{±|0.2}} [[太陽半径|''R''<sub>☉</sub>]]{{R|KalerRam11}}
| 質量 = 1.08 - 1{{±|0.506}} [[太陽質量|''M''<sub>☉</sub>]]{{R|Ram11}}
| 表面重力 =log g = 1.66 {{±|0.05}}{{R|Ram11}}
| 自転周期 =
| 自転速度 =
| スペクトル分類 = K0III{{R|simbad}}
| 光度 = 113 [[太陽光度|''L''<sub>☉</sub>]]{{R|Kaler}}
| 表面温度 = 4,290286 {{±|30}} [[ケルビン|K]]{{R|KalerRam11}}
| 可視光明度 =
| 全波長明度 =
48行目:
| 色指数_UB =+1.27{{R|yale}}
| 色指数_RI =+0.65{{R|yale}}
| 金属量2 = 太陽の20~50%-0.52 {{±|0.04}}{{R|Ram11}}
| 年齢 = 4.6 × 10<sup>9</sup> 71{{±|15|12}}億{{R|Ram11}}
}}
{{天体 別名称
67行目:
 
== 特徴 ==
アークトゥルスは寿命が近づいて膨張しつつある[[巨星]]であり、質量は太陽の1.08倍、半径は25.4倍、年齢は71億年前後と考えられている{{R|Ram11}}。この星は最初の[[汲み上げ効果]]を既に経験し、現在は[[恒星進化論|恒星の進化段階]]のうち{{仮リンク|赤色巨星分枝|en|Red-giant branch}}の段階にあると考えられている{{R|Abi12}}。アークトゥルスの[[金属量]] [Fe/H] は-0.52であり、太陽と比べて3割程度しか金属([[ヘリウム]]より[[原子番号]]の大きい[[元素]])が含まれていない。このような低い金属量や、各元素相互の存在比の比率は、[[銀河系]]の{{仮リンク|厚い円盤|en|thick disk}}に含まれる恒星としては典型的なものである{{R|Ram11}}。8.3[[日]]周期で0.04等とわずかに[[変光星|変光]]している。
8.3[[日]]周期で0.04等とわずかに[[変光星|変光]]している。
 
アークトゥルスは、21個の1等星の中で[[ケンタウルス座アルファ星|ケンタウルス座&alpha;星]]のペアに次いで大きな[[固有運動]]を持つ。[[ハレー彗星]]の発見者でもある[[エドモンド・ハレー]]は、自分が観測したアークトゥルスの位置と1800年前の古代ギリシャで観測された位置が、約1度(月の視直径2個分)ずれていることを[[1717年]]に発見した。これが、恒星の固有運動の発見となった。アークトゥルスは、太陽系に対して秒速140 [[キロメートル|km]]{{Sfn|野尻|1977|p=81}}でおとめ座の方向へ移動している。およそ50000年後には、アークトゥルスとスピカが非常に接近して輝くとされている。
 
太陽近傍の恒星の中にはアークトゥルスと似た運動を持つもの([[アークトゥルス・ストリーム]])が多く含まれ、アークトゥルスと同じ起源を持つ一群の恒星とする説があった。しかし[[ガイア計画]]のデータを用いた研究では否定的な結果が報告されている{{R|Kus19}}。
 
== 名称 ==
142 ⟶ 144行目:
|publisher=[[国立天文台]]
|accessdate=2018-11-14}}</ref>
 
<ref name="Abi12">{{cite journal | authors=Abia, C. et al. | date=2012-12 | title=Carbon and oxygen isotopic ratios in Arcturus and Aldebaran. Constraining the parameters for non-convective mixing on the red giant branch | journal=A&A |volume=518 |pages=A55 |bibcode=2012A&A...548A..55A}}</ref>
 
<ref name="Kus19">{{cite journal | authors=Kushniruk, I. and Bensby, T. | date=2019 | title=Disentangling the Arcturus stream | journal=A&A |volume=631 |pages=A47 |bibcode=2019A&A...631A..47K}}</ref>
 
<ref name="Ram11">{{cite journal | authors=Ramirez, I. and Allende Prieto, C. | date=2011-12-03 | title=Fundamental parameters and chemical composition of Arcturus | journal=The Astrophysical journal |volume=743 |pages=153 |bibcode=2011ApJ...743..135R}}</ref>
 
}}