「阪鶴鉄道」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
231行目:
:木造(170トン)、1906年(明治39年)製、船舶番号10152<ref name="seme40141">[{{NDLDC|901339/141}} 『日本船名録. 明治40年』](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>、舞鶴-小浜間の航路開始に用意された<ref>『鉄道連絡船100年の航跡』21-22頁</ref>
;阪鶴丸
:鋼体(760トン)、1906年(明治39年)大阪鉄工所製、船舶番号10154<ref name="seme40141"/>、1905年(明治38年)4月より開設した舞鶴-境間用。竣功するまでは他より客船をチャータしていた<ref>『鉄道連絡船100年の航跡』20-21頁</ref>。また、不定期ではあるが米子の深浦にも寄港していた<ref>{{Cite book|和書|title=新修米子市史第三巻 通史編 近代|year=2007|publisher=米子市史|pages=343}}</ref>。
;[[第二阪鶴丸]]
:阪鶴鉄道より大阪鉄工所に発注されたが竣功時には国有化されていた<ref>『鉄道連絡船100年の航跡』33頁</ref><ref>[{{NDLDC|901341/149}} 『日本船名録. 明治42年』](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>