「ジュリアス・ランドル」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
52行目:
 
=== ニューヨーク・ニックス ===
2019年オフに[[ニューヨーク・ニックス]]と3年6300万ドルの契約を結んだ<ref>https://nba.rakuten.co.jp/news/1322/</ref>。
 
2019-20シーズンは再建中のニックスにおいてキャリアで初となるエースの役割を任せられたが、ボールを保持する時間が長く、[[R・J・バレット]]ら若手選手のシュート機会が減少。これにより多くのニックスファンから批判を浴び、トレード候補にも挙げられた<ref>{{Cite web|title=ニックスの最優先事項はジュリアス・ランドルのトレードか {{!}} NBA Rakuten|url=https://nba.rakuten.co.jp/news/3820|website=nba.rakuten.co.jp|accessdate=2021-03-20}}</ref>。しかし在籍2年目の2020-21シーズンはプレーメーク力に大幅な改善が見られ、オールラウンダーに成長<ref>{{Cite web|title=ジュリアス・ランドル「僕はリーダーとして成長している」|url=https://nba-sweetdays.com/2021/03/08/post-73205/|website=NBA SWEETDAYS|accessdate=2021-03-20|language=ja}}</ref>。長年低迷していたニックスをプレーオフ争いに導く大活躍を見せる。そしてこの活躍が評価され、オールスターゲームに初選出された。オールスターゲームのメンバーに選出された直後、本拠地[[マディソン・スクエア・ガーデン]]で行われた[[ゴールデンステート・ウォリアーズ]]戦の試合前には、会場のニックスファンからMVPチャントを浴びた<ref>{{Cite web|title=Knicks’ fans break out MVP chants for Julius Randle on return to MSG|url=https://fansided.com/2021/02/24/knicks-fans-julius-randle-mvp-chants/|website=FanSided|date=2021-02-24|accessdate=2021-03-20|language=en-US}}</ref>。
 
==プレースタイル==