「ノート:横須賀・総武快速線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
192行目:
::* 本稿の運行区間上の正式路線は、ご存知の通りでございましょうが、横須賀線列車は正式な形だと「'''東京駅 - 大船駅間は東海道本線に乗り入れている'''」ということになり、その説明をするために、東海道本線・横須賀線・総武本線(快速線)の上下方向を説明する必要性があること。
:: 以上の観点から、私めは本稿における方向の説明は決して無用ではないと考えます。また、本文の「本稿における区間表記順は」以下については、前にも申したとおり、この部分については議論を尽くした後、削除されても止むを得ないと思いますが、私めとしては上記の観点から必要性があると考えられるので、できる限り残しておきたいと考えます。表現は現状が編集者向けになっているようであれば、そうではないような表現の記述を模索して行けば良いと考えます。--[[利用者:多趣味戦隊ブランケット|多趣味戦隊ブランケット]]([[利用者‐会話:多趣味戦隊ブランケット|会話]]) 2021年4月1日 (木) 01:25 (UTC)
::: {{返信|[[利用者:多趣味戦隊ブランケット|多趣味戦隊ブランケット]]さん}}
::: 質問1について、議論は特に行わず、暗黙の合意であると記載してただ転記することを考えていました。が、12月に追加されたものならばそれは適切ではないかもしれません。
::: 質問2について、東京駅を挟んで上下が逆になるということ自体は確かに有用ですね。範囲を広くとりすぎてしまいました。編集者向け注意に見えすぎているというのが私が問題視している点なので、おっしゃるように書き方を変更したうえで必要と思われるのであれば参考資料的位置づけでこちらに転記するということになるでしょうか。
::: 多趣味戦隊ブランケットさんのこの部分の編集を全否定するような形で申し訳ないんですが、[[Special:Permalink/80887197|以前の記述]]が分量も程よく(行数にして冒頭部全体の半分は多すぎるのではないかと)、記事内での表記についても個人的には許容範囲だなあと思っています。
::: とりあえず以前のものにやや変更を加えたものがこちらになります。
:::: なお、横須賀線<ref name="正式1" group="注">東京駅 - 大船駅間は東海道本線(東京駅起点)に属しており、横須賀線の起点駅は正式には大船駅である。</ref>と総武快速線の起点駅がいずれも東京駅であり東京駅で上下が変化するため、本稿では駅ナンバリングの付番順に従い区間表記順は久里浜駅 - (横須賀線) - 東京駅 - (総武快速線) - 千葉駅の順とし、両線直通列車の線区表記順も横須賀線→総武快速線の順を基本とする。
::: こちらは記事内での順番には触れないようにしたバージョンになります。概要節あたりに入れてもよいかもしれません。
:::: 横須賀線<ref name="正式1" group="注" />と総武快速線の起点駅はいずれも東京駅であり、両線を直通する列車は東京駅で上下が変化する。なお、後述/前述のように両線を併記する場合には横須賀線→総武快速線の順であることが多く、駅ナンバリングの付番順も久里浜駅 - 東京駅 - 千葉駅である。
::: --[[利用者:YTRK|YTRK]]([[利用者‐会話:YTRK|会話]]) 2021年4月4日 (日) 01:04 (UTC)
{{reflist-talk|group="注"}}
ページ「横須賀・総武快速線」に戻る。