「トリエステ (強襲揚陸艦)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: Refタグつき記述の除去
出典・参考文献の追加、記載の整理。出典のない記載の除去。
1行目:
{{Expand Italian|Trieste (L 9890)|date=2020-10}}
{{Infobox 艦艇
|名称= トリエステ
24 ⟶ 23行目:
|要目注記=
|種別= [[強襲揚陸艦]]<ref>{{cite web|url=http://www.ilfattoquotidiano.it/2016/04/14/marina-militare-la-nave-umanitaria-si-trasforma-in-portaerei-ed-esplodono-i-costi-taciuti-al-parlamento/2634448/ |title=Marina militare, la "nave umanitaria" si trasforma in portaerei. Ed esplodono i costi. Taciuti al Parlamento - Il Fatto Quotidiano |website=Ilfattoquotidiano.it |date= |accessdate=2017-01-12}}</ref>
|前級= 空母: [[カヴール (空母)|カヴール]]<br />揚陸艦: [[サン・ジョルジョ級強襲揚陸艦|サン・ジョルジョ級]]
|前級= [[ヴィットリオ・ヴェネト (ヘリコプター巡洋艦)|ヴィットリオ・ヴェネト (C 550)]]
|次級= (最新)
|次級= [[カヴール (空母)|カヴール (C 550)]]
|基準排水量= 25,816[[トン数|トン]]{{convert|25816|t|LTSfn|abbr=on大塚|lk=in2020}}<ref name="auto">RID 9/2017 p. 71</ref>
|満載排水量= 32,306トン{{Sfn|大塚|2020}}
|満載排水量= {{convert|33000|t|LT|abbr=on|lk=in}}<ref>{{cite web |url=http://www.gsweek.it/wp-content/uploads/02_SIMONE-compressed.pdf |title=LHD/LHA - classe "Trieste" |website=Portaledifesa.it |date= |accessdate=2017-01-12 |archive-url=https://web.archive.org/web/20171022040825/http://www.gsweek.it/wp-content/uploads/02_SIMONE-compressed.pdf |archive-date=22 October 2017 |url-status=dead }}</ref>
|全長={{convert|245|m|ftin|abbr=on}}<ref name="repubblica.it">{{cite web|url=https://www.repubblica.it/cronaca/2019/05/25/news/trieste_la_nave_di_pace_che_si_trasforma_in_super-portaerei-227145111/|title=Trieste, la nave di pace che si trasforma in super-portaerei|date=25 May 2019|website=Repubblica.it|accessdate=2019-6-9}}</ref>
|垂線間長 ={{convert|213.4|m|ft|abbr=on}} <ref>{{cite web|url=https://www.fincantieri.com/globalassets/prodotti-servizi/navi-militari/brochure_naval_vessel_2016.pdf|archiveurl=https://web.archive.org/web/20161220122412/https://www.fincantieri.com/globalassets/prodotti-servizi/navi-militari/brochure_naval_vessel_2016.pdf|archivedate=2016-12-20|title=brochure_naval_vessel_2016|date=20 December 2016|website=Archive.org |url-status=live|accessdate=2016-12-11}}</ref>
34 ⟶ 33行目:
|飛行甲板=174 m
|推進= [[スクリュープロペラ]]×2軸
|機関= [[CODOG]]方式{{Efn2|[[電気推進 (船舶)|電気推進]]を導入したCODLOG方式とする資料もある{{Sfn|大塚|2020}}。}}
|主機= * [[ロールス・ロイスMAN マリン トレント(企業)|MT30MAN]] 20V32/44CR[[ガスタディビンゼルエンジン]]×2基(高速用){{Sfn|Giansiracusa|2019}}
* [[MANロールス・ロイス (企業)マリン トレント|MANMT30]] 20V32/44CR [[ディガスタゼルビンエンジン]]×2基(巡航用){{Sfn|Giansiracusa|2019}}
|出力= * 30,000 hp (ディーゼル){{Sfn|大塚|2020}}
* 電動機×2基(低速用) electric engines
* 97,000 hp (ガスタービン){{Sfn|大塚|2020}}
|出力= * {{convert|76000|kW|abbr=on}}(高速用) <ref name="auto"/>
* {{convert|24000|kW|abbr=on}}(巡航用) <ref name="auto"/>
* {{convert|2250|kW|abbr=on}}(低速用)
|電源= MAN 9L32/44CRディーゼル発電機×4基
|電力= {{convert|20960|kW|abbr=on}}
|最大速力= 25ノット
|速力= * {{convert|25|kn|lk=in}} (ガスタービン推進)
|航続距離= 7,000[[海里]] (16kt巡航時)
* {{convert|18|kn|lk=in}}(ディーゼル推進)
|乗員= *個艦要員: 460人
* {{convert|10|kn|abbr=on}}(電気推進)
*上陸部隊: 604人
|航続距離= {{convert|7000|nmi|lk=in|abbr=on}}/{{convert|16|kn|lk=in}}
|乗員= *操艦要員460人
*上陸部隊604人
*(最大1043 + 21人)
|搭載量=
|兵装= *[[オート・メラーラ 76 mm 砲|62口径76㎜ストラレス]][[対空76mm単装速射砲]]×3基
*[[エリコンKB 25 mm 機関砲|25mm機関砲]](遠隔操作)×3×3基
*[[シルヴァー (ミサイル発射機)|シルヴァーA50 VLS]] 2x8セル([[アスター (ミサイル)|アスター15/30]]16基または[[CAMM|CAMM ER]]32基)
*ODLS-20 [[デコイ (兵器)|デコイ]]発射機×3
*FFBNW [[シルヴァー (ミサイル発射機)|シルヴァー A50 VLS]] 2x8セル([[アスター (ミサイル)|アスター15/30]]16基または[[CAMM|CAMM ER]]32基)
|装甲=
|搭載艇= 70 t [[LCU]]×4 または[[LCAC-1級エア・クッション型揚陸艇|LCAC]]×1
|搭載機= [[アグスタウェストランド AW101|AW101]]、[[NH90 (航空機)|NH90]]、[[A129 マングスタ|AW129D]]および[[F-35 (戦闘機)|F-35B]] 計12機
|C4I= SADOC-4[[戦術情報処理装置]]
|C4I= [[レオナルド S.p.A|レオナルド]] CMS SADOC Mk4
|レーダー= * レオナルド クロノス・スターファイア[[3次元レーダー]]×1<ref>{{Cite web |url=http://www.leonardocompany.com/documents/63265270/74882098/body_Land_Naval_Radars_LQ_mm08027_.pdf |title=Archived copy |access-date=4 June 2017 |archive-url=https://web.archive.org/web/20170706151851/http://www.leonardocompany.com/documents/63265270/74882098/body_Land_Naval_Radars_LQ_mm08027_.pdf |archive-date=6 July 2017 |url-status=dead }}</ref>
* レオナルド クロノスAESA LRR Lバンドレーダー×1
66 ⟶ 59行目:
|ソナー= ブラックスネーク対魚雷曳航ソナーアレイ×1
|探索装置=
|電子戦= * エレットロニカ製統合電子戦システム
*ODLS-20 [[デコイ (兵器)|デコイ]]発射機×3基
|その他= *ウェルドック(50m×15m)
* 車両搭載甲板(55m×18m)
* 格納庫(25m×107m、最大2,600 m<sup>2</sup>、最大14機)
* 飛行甲板(36m×230m、ヘリ発着スポット数 最大9)
* 28床付きNATO標準病院設備(Role 2E)
|備考=ハルナンバー 6260 <ref>[http://www.pompegarbarino.com/uploads/allegato/4_Reference%20List%20(Marine-Offshore-Navy)%20April%202017.pdf ]{{dead link|date=June 2019}}</ref> - L9890 <ref>{{cite web|url=http://i65.tinypic.com/257kism.jpg |title=Photo |website=i65.tinypic.com |format=JPG |access-date=2019-06-09}}</ref>
}}
'''トリエステ'''<ref>以前、当艦に割り当てられていた''{{Lang|it|Trieste}}'''Thaon, di Revel'''''という艦名は、最初の多目的オフショア巡視に割り当てられた</ref>(L9890)L9890)は、[[イタリア海軍]]が建造を進めているヘリコプター搭載[[強襲揚陸艦]]である<ref>{{Cite web|url=http://www.fincantieri.com/it/media/comunicati-stampa-e-news/2017/castellammare-di-stabia-al-via-i-lavori-per-lunit-anfibia-multiruolo-lhd|title=Castellammare di Stabia: al via i lavori per l’unità anfibia multiruolo (LHD)|date=2017-07-12|accessdate=2021-03-12}}</ref>。[[ヘリコプター揚陸艦]]「[[ジュゼッペ・ガリバルディ (空母)|ジュゼッペ・ガリバルディ]]」の後継艦として建造され、2022年頃に就役して交代する予定である<ref>{{Cite web|url=https://www.fincantieri.com/en/products-and-services/naval-vessels/multirole-lhd/|title=Multirole LHD|website=Fincantieri.com|date=|accessdate=2017-01-12}}</ref>。イタリア海軍において[[第二次世界大戦]]後に建造された最大の軍艦である<ref>{{Cite web|url=http://www.marina.difesa.it/uominimezzi/nuoviprogetti/Documents/Piano%20di%20dismissioni%20delle%20Unit%C3%A0%20Navali%20entro%20il%202025.pdf|title=Piano di dismissioni delle Unità Navali entro il 2025|accessdate=2018-6-29}}</ref>。母港は[[ターラント]]<ref>{{Cite web|url=http://www.nsweek.com/wp-content/uploads/2016/07/10.-Parapetto_Presentazione-NAPOLI_30_06-compressed.pdf|format=PDF|title=Stato Maggiore Marina : VII Reparto Navi|website=Nsweek.com|accessdate=2017-01-12}}</ref><ref name=":01">{{Cite web|url=http://www.marina.difesa.it/uominimezzi/nuovi_progetti_2/Pagine/lhd.aspx|title=LHD: Landing Helo Dock - Marina Militare|website=www.marina.difesa.it|language=it-IT|accessdate=2018-06-29}}</ref>。
 
== 来歴 ==
大型ヘリコプター[[アグスタウェストランド AW101|AW101]]および中型ヘリコプター[[NH90 (航空機)|NH90]]の他、[[F-35 (戦闘機)|F-35B]]を搭載する予定である<ref>{{Cite web|url=http://www.ilpost.it/2019/05/25/trieste-nave-militare-portaelicotteri/|title=Trieste, la più grande nave militare italiana costruita nel Dopoguerra|date=25 May 2019|website=Il Post|accessdate=2019-6-9}}</ref>。格納庫区画の下には[[機動揚陸艇|LCM]]、[[LCAC-1級エア・クッション型揚陸艇|LCAC]]、L-CAT (上陸用カタマラン艇) などの上陸用舟艇を収容できる[[ウェルドック]]を備える。また、[[イタリア陸軍]]の[[アリエテ (戦車)|アリエテ主力戦車]]や[[チェンタウロ戦闘偵察車]]を搭載できる他、最大600人の兵士を輸送することができる。母港は[[ターラント]]<ref>{{Cite web|url=http://www.nsweek.com/wp-content/uploads/2016/07/10.-Parapetto_Presentazione-NAPOLI_30_06-compressed.pdf|format=PDF|title=Stato Maggiore Marina : VII Reparto Navi|website=Nsweek.com|accessdate=2017-01-12}}</ref><ref name=":01">{{Cite web|url=http://www.marina.difesa.it/uominimezzi/nuovi_progetti_2/Pagine/lhd.aspx|title=LHD: Landing Helo Dock - Marina Militare|website=www.marina.difesa.it|language=it-IT|accessdate=2018-06-29}}</ref>。
イタリア海軍は、[[1987年]]より[[サン・ジョルジョ級強襲揚陸艦]]を就役させて、[[航空母艦|空母]]型船型の揚陸艦の運用に着手した{{Sfn|大塚|2020}}。また[[2009年]]に[[航空母艦]]「[[カヴール (空母)|カヴール]]」が就役すると{{Sfn|Saunders|2015|p=408}}、前任の「[[ジュゼッペ・ガリバルディ (空母)|ジュゼッペ・ガリバルディ]]」は[[固定翼機]]の運用を中止して、[[ヘリコプター揚陸艦]]として用いられるようになった{{Sfn|Saunders|2015|p=418}}。
 
当初、サン・ジョルジョ級と「ジュゼッペ・ガリバルディ」は2020年頃までに運用を終了する見込みであったことから、[[2010年代]]初頭より、これらの代艦に関する検討が開始された{{Sfn|大塚|2020}}。初期には全長200メートル程度・排水量2万トン級の強襲揚陸艦{{Enlink|Landing helicopter dock|LHD}}2隻を建造する計画であった{{Sfn|大塚|2020}}。しかし検討の過程で、[[マルチハザード]]化および[[グローバリゼーション|グローバル化]]に伴う任務の多様化に対応するために更なる大型化が要求され、最終的に、[[アメリカ海軍]]の強襲揚陸艦に近いサイズとなった{{Sfn|大塚|2020}}。
ナポリ近郊にある[[フィンカンティエリ]]のカステッランマーレ・ディ・スタービア造船所で建造された。2017年1月12日に鋼材切断式が行われ、2019年5月25日に進水したが、イタリア海軍への引き渡しは2022年前半が予定されている<ref name=":01">{{Cite web|url=http://www.marina.difesa.it/uominimezzi/nuovi_progetti_2/Pagine/lhd.aspx|title=LHD: Landing Helo Dock - Marina Militare|website=www.marina.difesa.it|language=it-IT|accessdate=2018-06-29}}</ref>。
 
これによって、「ジュゼッペ・ガリバルディ」の代艦として建造されることになったのが本艦である。2017年7月に起工された当初、艦名は「タオン・ディ・リベレ」と予定されていたが<ref>{{Cite news|url=http://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2017/september-2017-navy-naval-forces-defense-industry-technology-maritime-security-global-news/5543-italian-navy-future-landing-helicopter-dock-lhd-likely-to-be-named-thaon-di-revel.html|title=Italian Navy Future Landing Helicopter Dock LHD Likely to be Named Thaon di Revel|date=2017/09/05|newspaper=Navy Recognition}}</ref>、後に「トリエステ」に変更された{{Sfn|大塚|2020}}。
== 設計と建造 ==
2014年-2015年の海軍法で期待される部隊の一部である、新しい多目的・多機能の揚陸艦艇は約3万3千トンの総[[排水量]]と245mの全長を有し、大きな艦隊の最大艦艇の称号を得ている。革新的なプロジェクトは[[イギリス]]の[[クイーン・エリザベス級航空母艦]]でも採用されているスタイルを指向している。実際に2種類の異なる[[艦橋|アイランド]]を有しており、1つ目(艦首側)が航行を、2つ目(艦尾側)が航空管制を担当する。この構成にはより広い視界、[[飛行甲板]]上のより広いスペースおよび様々な活動のより流動的で効率的な管理を保証するという3つの機能を有している。
 
== 設計 ==
[[飛行甲板]]は全長230mおよび全幅36mであり、9機分の駐機スペースがある。最大積載量42トンの2基のエレベーター(15m x 15m)を装備する。
上記の経緯により、本艦は全長240メートル・最大幅36メートル、排水量も基準25,816トン・満載32,306トンと、[[中国人民解放軍海軍]]の[[075型強襲揚陸艦]]と並んで、アメリカ国外の同種艦艇としては最大級の大きさとなった{{Sfn|大塚|2020}}。外見的な特徴としてアイランド([[艦橋]]構造物)が航海・作戦用と航空管制用の2つに分割して設置されている点がある{{Sfn|大塚|2020}}。これは[[イギリス海軍]]の[[クイーン・エリザベス級航空母艦|クイーン・エリザベス級]]と同様のものであり、機関や給排気系など艦内配置の合理化の観点から採用されたものとみられている{{Sfn|大塚|2020}}。
 
[[ジェーン海軍年鑑]]では、本艦の推進機関は[[CODOG]]方式を採用しているものと記載しているが、資料によっては低速時に[[電気推進 (船舶)|電気推進]]を使用するCODLOG方式として扱っているものもある{{Sfn|大塚|2020}}。巡航機は[[MAN (企業)|MAN]] 20V32/44CR[[ディーゼルエンジン]](計30,000馬力)、あるいはこれに電気推進を組み合わせて使用する{{Sfn|Giansiracusa|2019}}。一方、高速時には[[ロールス・ロイス・ホールディングス|ロールス・ロイス]] [[ロールス・ロイス マリン トレント|マリントレントMT30]][[ガスタービンエンジン]](計97,000馬力)を使用する{{Sfn|大塚|2020}}。
公開情報によれば、当艦には格納庫甲板の下に[[ウェルドック]]が装備されており、[[機動揚陸艇|LCM(機動揚陸艇)]]、[[複合艇|複合艇(RHIB)]]、[[LCAC-1級エア・クッション型揚陸艇|LCAC(エア・クッション型揚陸艇)]]およびNATOおよびヨーロッパの海軍に供給された最も革新的な水陸両用高速揚陸艇(L-CAT)などの水陸両用艦艇を運用可能である。陸上用車両用甲板として再構成可能な1つの格納庫を備えた空母「カヴール」とは異なり、当艦は飛行甲板の下にさらに2層の甲板を有し、そのうちの1層はカヴール同様に取り外し可能な隔壁を備えた2300m<sup>2</sup>の格納庫と駐車車両用の530mの通路(あわせて2600m<sup>2</sup>となる)であり、駐車車両用の700m<sup>2</sup>で長さ253mの車庫と4艇のLCM-1Eないし1艇のLCACを格納できる浸水ドック(55m x 15m)に分割された2200m<sup>2</sup>の下部甲板に接続されている。
 
最大速力は25ノットとされており、艦隊作戦用の空母としても最低限使用可能である。なお[[航続距離]]は16ノットで7,000[[海里]]と見込まれている{{Sfn|大塚|2020}}。
技術データシートに記載されているように、「カヴール」および「ジュゼッペ・ガリバルディ」同様に、カヴールが利用できない場合に[[航空機の離着陸方法#STOVL|STOVL]]戦闘機[[F-35 (戦闘機)#F-35B|F-35B]]を運用できるように、同機のの発艦を補助するためにトリエステもまた飛行甲板に[[スキージャンプ (航空)#VTOL機での使用 (STOVL方式)|スキージャンプ]]を備えている<ref>[https://www.analisidifesa.it/2019/05/la-lhd-trieste-sara-equipaggiata-con-ski-jump-per-limpiego-degli-f-35b/ ''La LHD Trieste sarà equipaggiata con ski-jump per l’impiego degli F-35B'']</ref>。
 
一組のスクリュープロペラと舵の組み合わせに対して狭い水域での多大な操縦性を保証する可変ピッチの5枚羽[[スクリュープロペラ]]付き2軸推進機と、2枚の補正された剣型の[[舵]]、2枚の格納可能な[[フィンスタビライザー]]、[[サイドスラスター|2基のバウスラスターとダクト付きスターンスラスター]]を備える。
 
最初の鋼板の切り出しは[[カステッランマーレ・ディ・スタービア]]にある[[フィンカンティエリ]]の工場で2017年7月12日に行われ<ref name="Fincantieri1">{{cite web |url=http://www.fincantieri.com/it/media/comunicati-stampa-e-news/2017/castellammare-di-stabia-al-via-i-lavori-per-lunit-anfibia-multiruolo-lhd |title=Castellammare di Stabia: al via i lavori per l’unità anfibia multiruolo (LHD)|accessdate=2017-07-12 }}</ref>、ちょうど7か月後の2018年2月20日にはスタビア造船所の船台に竜骨が配置されて建造が開始された<ref name=Fincantieri2>{{cite web |url=https://www.fincantieri.com/it/media/comunicati-stampa-e-news/2018/castellammare-di-stabia-al-via-i-lavori-sullo-scalo-per-lunit-anfibia-multiruolo-lhd/ |title=Castellammare di Stabia: al via i lavori sullo scalo per l’unità anfibia multiruolo (LHD)|accessdate=2018-02-20}}</ref>。2019年5月25日に、イタリア大統領[[セルジョ・マッタレッラ]]臨席のもとに浸水し、娘が名付け親となって同時に命名式が行われた<ref name="FINCANTIERI VARA LA PORTAELICOTTERI DA ASSALTO ANFIBIO “TRIESTE”">[https://www.analisidifesa.it/2019/05/fincantieri-vara-la-la-portaelicotteri-da-assalto-anfibio-trieste/ "FINCANTIERI VARA LA PORTAELICOTTERI DA ASSALTO ANFIBIO “TRIESTE”"], su analisidifesa.it, 25 maggio 2019, URL consultato il 25 maggio 2019</ref><ref>{{cite web|url=https://video.repubblica.it/cronaca/fincantieri-il-presidente-mattarella-al-varo-della-nave-portaerei-lhd-trieste/335476/336075|title=Fincantieri, il presidente Mattarella al varo della nave portaerei lhd 'Trieste'|sito=Repubblica Tv - la Repubblica.it|accessdate=2019-05-25|lingua=it|accesso=2019-05-25|urlarchivio=https://web.archive.org/web/20190525083711/https://video.repubblica.it/cronaca/fincantieri-il-presidente-mattarella-al-varo-della-nave-portaerei-lhd-trieste/335476/336075|dataarchivio=25 maggio 2019|urlmorto=sì}}</ref>。
 
2022年に就役し、「ジュゼッペ・ガリバルディ」と、おそらく3隻の[[サン・ジョルジョ級強襲揚陸艦]]のうちの1隻を置換する予定である。
 
== 武装 ==
同艦は最先端の兵装システムを備えている。
 
砲術部門に関しては以下の通り:
* スーパーラピドMFダビデタイプの3門の[[オート・メラーラ 76 mm 砲|オート・メラーラ 76mm多目的砲]](艦首に2門、艦尾に1門)、誘導および非誘導の新しいVALCANO弾を備える。
* [[エリコンKB 25 mm 機関砲|エリコンKB 25mm機関砲]]を備えた3基の[[オート・メラーラ]]25/80遠隔操作機銃座。
* 水中および対空欺瞞弾(電子[[デコイ (兵器)|デコイ]])を発射するための2基の[[オート・メラーラ]]ODLS-20ロケット発射機。
 
一方、ミサイル部門には以下のものが含まれる:
* 合計32基の[[アスター (ミサイル)|アスター15/30]]ミサイルを格納した、8セルを備えた4基(艦首側に2基、艦尾側に2基)の[[シルヴァー (ミサイル発射機)|シルヴァー]]垂直発射機<ref>{{cite web|url=https://i.pinimg.com/originals/0e/a5/75/0ea57592d7084ee4f6c39e4c31cafe9e.png|title=Immagine che raffigura 2 coppie di 2 lanciatori da 8 missili ciascuno.|accessdate=2021-03-12}}</ref>。
 
探知部門は非常に高度なテクノロジーを誇っている:
* PAR SPN-720、精密侵入レーダー、300コースと12目標を同時に追跡できる、有効レンジ200km以上の立体表示システム。
* Kronos Power Shieldレーダー(Lバンド[[アクティブ・フェーズドアレイ・アンテナ|AESA]])、多機能探査システム、有効レンジ1500~2000km。
* IFF SIR-M-PA、船舶及び航空機識別用の[[二次レーダー]]。
* Kronos デュアルバンドレーダー(DBR AESA 4FF):Cバンド(Kronos Quad適合)およびXバンド(Kronos StarFire)。
* TACAN AN-553 / N、正確なアプローチと飛行中の航空機への情報の送信用。
* ZEUS EWSシステム、[[:it:Elettronica (azienda)|Elettronica SpA]]が開発、窒化ガリウム全固体送信モジュールを基にした、非常に強力な[[電子戦#電子攻撃|電子攻撃]]サブシステムを備える。電子探知コンポーネント(EW)は、公海と沿岸海域の両方で有効なRESM(レーダー放射妨害機)、RECM(レーダー欺瞞機)、CESM(無線通信妨害機)と統合されており、高度な海上監視と高度なELINTおよびCOMINT機能を通じて、革新的なSEIアルゴリズムによって進化した状況の評価が行われる。
*[[:it:SADOC#SADOC 4|SADOC 4]]、自動戦闘作戦指揮システム。
 
== 能力 ==
=== 航空運用 ===
本艦は全通[[飛行甲板]]を備えており、長さ230メートル×最大幅36メートル{{Sfn|大塚|2020}}、[[F-35 (戦闘機)#F-35B|F-35B]]艦上戦闘機の運用も想定して<ref>{{Cite web|url=http://www.ilpost.it/2019/05/25/trieste-nave-militare-portaelicotteri/|title=Trieste, la più grande nave militare italiana costruita nel Dopoguerra|date=25 May 2019|website=Il Post|accessdate=2019-6-9}}</ref>、左舷側前方に[[スキージャンプ (航空)#VTOL機での使用 (STOVL方式)|スキージャンプ]]を備える予定である<ref>{{Cite news|url=https://www.analisidifesa.it/2019/05/la-lhd-trieste-sara-equipaggiata-con-ski-jump-per-limpiego-degli-f-35b/|author=Luca Peruzzi|title=La LHD Trieste sarà equipaggiata con ski-jump per l’impiego degli F-35B|newspaper=Analisi Fifesa|date=2019/05/29}}</ref>。またイタリア軍自身は導入予定が無いものの、他国との共同作戦を考慮して、CH-53級の大型ヘリコプターやMV-22などの発着艦にも対応できるような艤装がなされている{{Sfn|大塚|2020}}。
同艦は230m x 36mで面積約7400m<sup>2</sup>で、9機の重ヘリコプターないし4機の[[F-35 (戦闘機)#F-35B|F-35B]]用の発艦スペースを有する飛行甲板を備えている。
 
[[格納庫]]は長さ107.8メートル×幅25メートルを確保した。搭載機数は、揚陸艦として運用する場合には[[NH90 (航空機)|NH90]]および[[アグスタウェストランド AW101|AW101]]ヘリコプターの混載で12から15機程度、また空母として運用する場合はF-35Bと各種ヘリコプターをあわせて20機強程度と、「カヴール」と同等規模の航空団の搭載を予定しているといわれている{{Sfn|大塚|2020}}。
さらに、この甲板にはフル稼働の状態で様々な構成の約14~20機の航空機(おそらく艦尾に4~6機のF-35B、艦首に8~10機のヘリコプターを搭載できる。2600m<sup>2</sup>の格納甲板は(「カヴール」の2500m<sup>2</sup>と比較して)<ref>{{cite web|url=https://www.fincantieri.com/it/prodotti-servizi/navi-militari/classe-cavour/|title=Classe Cavour|accessdate=2021-03-12}}</ref>、様々な構成で、最大14機の航空機の格納に対応できるサイズとなっている。そして、艦尾には最大搭載量42トンの15m x 15mのエレベーターを2基備えている。
 
=== 輸送揚陸機能 ===
甲板上のすべての航空機の運用は、艦尾側アイランドから制御される。
[[上陸用舟艇]]の運用のため、本艦は長さ50メートル×幅15メートルの[[ウェルドック]]を備えており、[[機動揚陸艇|LCM(機動揚陸艇)]]4隻を収容できる。また飛行甲板左舷側のスポンソンには、一回り小型の[[LCVP|LCVP(車両人員揚陸艇)]]4隻も搭載できる{{Sfn|大塚|2020}}。
 
上陸部隊としては604~750名を乗艦させることができる。車両甲板は、駐車レーンとして使った場合は総延長1,200メートルに及び、上記のウェルドックのほか、接岸時にはランプを通じて[[RO-RO船|自走で出入りさせる]]こともできる{{Sfn|大塚|2020}}。
=== 水陸両用能力 ===
この艦の水陸両用能力は非常に高度であり、同艦の主たる武器となっている。
 
=== 個艦防御機能 ===
格納庫の下の面積2300m<sup>2</sup>の第2艦橋には、実際にはLC23と呼ばれる4艇のLCMないし1艇のLCAC/LCATが入る55m x 15mのウェルドックが備えられている。
兵装としては、[[オート・メラーラ 76 mm 砲|62口径76mm単装速射砲]]と[[エリコンKB 25 mm 機関砲|25mm機関砲]]を3基ずつ備えるほか、[[アスター (ミサイル)|アスター]][[艦対空ミサイル]]のための[[シルヴァー (ミサイル発射機)|シルヴァー]]垂直発射機([[VLS]])を計16セル備えており、この種の艦としてはかなり重装備である{{Sfn|大塚|2020}}。
 
== 艦歴 ==
LCMは[[アリエテ (戦車)|アリエテ]]1両、[[イヴェコ LMV]]5両ないし[[チェンタウロ戦闘偵察車]]1両、[[フレッチャ歩兵戦闘車]]1両、あるいは[[歩兵]]300名を輸送できる。
建造はナポリ近郊にある[[フィンカンティエリ]]のカステッランマーレ・ディ・スタービア造船所で行われた。最初の鋼材の切り出しは[[カステッランマーレ・ディ・スタービア]]にある[[フィンカンティエリ]]の工場で2017年7月12日に行われ<ref name="Fincantieri1">{{cite web |url=http://www.fincantieri.com/it/media/comunicati-stampa-e-news/2017/castellammare-di-stabia-al-via-i-lavori-per-lunit-anfibia-multiruolo-lhd |title=Castellammare di Stabia: al via i lavori per l’unità anfibia multiruolo (LHD)|accessdate=2017-07-12 }}</ref>、ちょうど7か月後の2018年2月20日にはスタビア造船所の船台に竜骨が配置されて建造が開始された<ref name=Fincantieri2>{{cite web |url=https://www.fincantieri.com/it/media/comunicati-stampa-e-news/2018/castellammare-di-stabia-al-via-i-lavori-sullo-scalo-per-lunit-anfibia-multiruolo-lhd/ |title=Castellammare di Stabia: al via i lavori sullo scalo per l’unità anfibia multiruolo (LHD)|accessdate=2018-02-20}}</ref>。2019年5月25日に、イタリア大統領[[セルジョ・マッタレッラ]]臨席のもとに進水し、娘が名付け親となって同時に命名式が行われた<ref name="FINCANTIERI VARA LA PORTAELICOTTERI DA ASSALTO ANFIBIO “TRIESTE”">[https://www.analisidifesa.it/2019/05/fincantieri-vara-la-la-portaelicotteri-da-assalto-anfibio-trieste/ "FINCANTIERI VARA LA PORTAELICOTTERI DA ASSALTO ANFIBIO “TRIESTE”"], su analisidifesa.it, 25 maggio 2019, URL consultato il 25 maggio 2019</ref><ref>{{cite web|url=https://video.repubblica.it/cronaca/fincantieri-il-presidente-mattarella-al-varo-della-nave-portaerei-lhd-trieste/335476/336075|title=Fincantieri, il presidente Mattarella al varo della nave portaerei lhd 'Trieste'|sito=Repubblica Tv - la Repubblica.it|accessdate=2019-05-25|lingua=it|accesso=2019-05-25|urlarchivio=https://web.archive.org/web/20190525083711/https://video.repubblica.it/cronaca/fincantieri-il-presidente-mattarella-al-varo-della-nave-portaerei-lhd-trieste/335476/336075|dataarchivio=25 maggio 2019|urlmorto=sì}}</ref>。
 
2019年5月に、同艦はカステッランマーレ・ディ・スタービア造船所を出航し、艤装を完了するために[[ラ・スペツィア]]に向かった<ref>{{cite web | url = https://www.lanazione.it/la-spezia/cronaca/la-nave-da-guerra-trieste-arriva-alla-spezia-1.4969097/amp | title = La nave da guerra "Trieste" arriva alla Spezia | data = 7 gennaio 2020. | editore = [[La Nazione]] | città= La Spezia| urlarchivio = http://archive.ph/wip/dYgal/ | dataarchivio = 7 gennaio 2020 | urlmorto = no|accessdate=2021-03-12}}</ref>。建造工程には300人以上が関わり、艤装と完成工程には800人以上が関わった<ref>{{cite web| url = http://www.uilmlaspezia.it/2019/06/04/nave-trieste-in-arrivo-per-lallestimento-serviranno-800-operai/ | title = Nave Trieste in arrivo. Per l'allestimento serviranno 800 operai. | date = 4 giugno 2019 | urlarchivio = http://archive.ph/wip/lQzUO/ | dataarchivio = 7 gennaio 2020 | urlmorto = no|accessdate=2021-03-12}}</ref>。イタリア海軍への引き渡しは2022年前半が予定されている<ref name=":01">{{Cite web|url=http://www.marina.difesa.it/uominimezzi/nuovi_progetti_2/Pagine/lhd.aspx|title=LHD: Landing Helo Dock - Marina Militare|website=www.marina.difesa.it|language=it-IT|accessdate=2018-06-29}}</ref>。
=== 医療区画 ===
同艦には手術室、放射線および分析研究室、歯科医院および重症患者のための28床の病床を備えた合計700m<sup>2</sup>の設備の徒となった医療区画も備えられており、この目的のために用意されたコンテナ化されたモジュールに置かれている。
 
2019年5月に、同艦はカステッランマーレ・ディ・スタービア造船所を出航し、艤装を完了するするために[[ラ・スペツィア]]に向かい、最終的な完成は2022年となる見込みである<ref>{{cite web | url = https://www.lanazione.it/la-spezia/cronaca/la-nave-da-guerra-trieste-arriva-alla-spezia-1.4969097/amp | title = La nave da guerra "Trieste" arriva alla Spezia | data = 7 gennaio 2020. | editore = [[La Nazione]] | città= La Spezia| urlarchivio = http://archive.ph/wip/dYgal/ | dataarchivio = 7 gennaio 2020 | urlmorto = no|accessdate=2021-03-12}}</ref>。建造工程には300人以上が関わり、艤装と完成工程には800人以上が関わった<ref>{{cite web| url = http://www.uilmlaspezia.it/2019/06/04/nave-trieste-in-arrivo-per-lallestimento-serviranno-800-operai/ | title = Nave Trieste in arrivo. Per l'allestimento serviranno 800 operai. | date = 4 giugno 2019 | urlarchivio = http://archive.ph/wip/lQzUO/ | dataarchivio = 7 gennaio 2020 | urlmorto = no|accessdate=2021-03-12}}</ref>。
 
== 比較表 ==
145 ⟶ 108行目:
{{Reflist|2}}
 
== 参考文献 ==
 
* {{Cite journal|和書|last=大塚|first=好古|year=2020|month=12|title=世界の強襲揚陸艦 ラインナップ (特集 強襲揚陸艦)|journal=[[世界の艦船]]|pages=76-85|issue=937|publisher=[[海人社]]|naid=40022388506|ref=harv}}
== その他のプロジェクト ==
* {{Cite book|first=Stephen|last=Saunders|year= 2015|title=[[ジェーン海軍年鑑|Jane's Fighting Ships 2015-2016]]|publisher=[[:en:Jane's Information Group|Janes Information Group]]|isbn=978-0710631435|ref=harv}}
{{Sisterlinks}}
* {{Cite news|first=Aurelio|last=Giansiracusa|year=2019|month=5|title=Fincantieri, ecco novità e frottole su Nave Trieste (con il video del varo)|newspaper=START Magazine|url=https://www.startmag.it/smartcity/fincantieri-ecco-novita-e-bufale-sulla-nave-trieste/|language=it|ref=harv}}
* [[File:Commons-logo.svg|リンク=https://commons.wikimedia.org/wiki/?uselang=it|24x24ピクセル|Collabora a Wikimedia Commons]] <span class="plainlinks">[https://commons.wikimedia.org/wiki/?uselang=it Wikimedia Commons]</span> contiene immagini o altri file su '''<span class="plainlinks">[https://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Trieste_(L_9890)?uselang=it Trieste]</span>'''
 
== 関連項目 ==
* [[FREMM計画]]
* [[揚陸艦|水陸両用軍艦]]
* [[強襲揚陸艦|水陸両用攻撃船]]
 
== 外部リンク ==
{{Commonscat|Trieste (L_9890)}}
* [http://www.marina.difesa.it/uominimezzi/nuovi_progetti_2/Pagine/lhd.aspx LHD: Landing Helo Dock]
* [https://web.archive.org/web/20171022040825/http://www.gsweek.it/wp-content/uploads/02_SIMONE-compressed.pdf 02_SIMONE-compressed.pdf]