削除された内容 追加された内容
→‎沿革: 画像挿入
訳語、略称、言語併記の修正と整理。
1行目:
'''情報調整局'''(じょうほうちょうせいきょく、{{lang-en-short|Office of the Coordinator of Information}}、'''OCIOCOI''')は、かつて存在した[[アメリカ合衆国]]の[[情報機関]]。[[中央情報局|CIA]](CIA)の前身となった組織の1つ<ref>{{Cite web|author=|date=2018-02-09|url=https://rnavi.ndl.go.jp/kensei/entry/YE-24.php|title=O.S.S.-State Department Intelligence and Research Reports|publisher=[[国立国会図書館憲政資料室]]|accessdate=2020-06-13}}</ref><ref>{{Cite web|author=|date=2018-08-09|url=https://rnavi.ndl.go.jp/kensei/entry/YF-A21.php|title=Records of the Office of Strategic Services, Washington Director's Office Administrative Files, 1941-1945|publisher=[[国立国会図書館憲政資料室]]|accessdate=2020-06-13}}</ref><ref>{{Cite web|author=長南政義|date=|url=http://okigunnji.com/torch/category1/entry29.html|title=トーチ作戦とインテリジェンス(19)|publisher=「トーチ作戦とインテリジェンス」メールマガジン|accessdate=2020-06-13}}</ref>。[[第二次世界大戦]]期の[[1941年]][[7月11日]]、それまで[[アメリカ合衆国国務省|国務省]]、[[アメリカ合衆国旧陸軍省|陸軍省]]、[[アメリカ合衆国海軍省|海軍省]]などが別々に重複して行っていた情報活動の調整を担当する'''情報調整官'''({{en|Coordinator of Information}}、'''COI''')の部局として、時の[[アメリカ合衆国大統領|大統領]][[フランクリン・ルーズベルト]]が設置した[[諜報]]・[[プロパガンダ]]機関である。'''情報調整局:OCI'''から、'''後に[[戦略情報局]]:OSS'''(OSS)に改編し、戦後曲折を経て'''[[中央情報局]]:CIA'''CIAに変遷した。
 
== 沿革 ==
[[File:William Joseph Donovan cph.3b17495.jpg|thumb|250px|OCIで情報調整官を務めた[[ウィリアム・ドノバン]]。後身の[[戦略情報局|OSS]]長官も務めた(1924年撮影)]]
フランクリン・ルーズベルト大統領は[[ニューヨーク]]の[[弁護士]][[ウィリアム・ドノバン]]や劇作家・映画脚本家でルーズベルト大統領のスピーチライターであった{{仮リンク|ロバート・シャーウッド|en|Robert E. Sherwood}}からの説得でOCIOCOIの設立を決定した<ref>Houseman, John, ''Front & Center'', 1979, New York: Simon and Schuster, pp. 45-46.</ref>。[[イギリス海軍]]情報部部長[[ジョン・ヘンリー・ゴドフリー]]やニューヨークの[[イギリス]][[秘密情報部]]直属の英国{{仮リンク|イギリス安全保障調整機関局|en|British Security Coordination(BSC)Co-ordination|jafix=1}}(BSC){{仮リンク|ウィリアム・S・スティーブンソン|en|William Stephenson}}らも大統領に設立を促していた。
 
ドノバンは軍事的[[インテリジェンス]]と[[秘密作戦]]を担当し、シャーウッドは米国内の情報宣伝と外国でのプロパガンダを担当した。設立に伴い、海外情報サービス(FIS)が運用され、国際ラジオ放送(VOA([[ボイス・オブ・アメリカ|VOA]]の前身)が開始され、1941年12月の日本の[[真珠湾攻撃]]以後は日本に向けた戦争のプロパガンダの手段として利用された<ref name=okuda>[http://tdl.libra.titech.ac.jp/hkshi/xc/contents/pdf/117195317/5 冷戦期のアメリカの対日外交政策と日本への技術導入 : 読売新聞グループと日本のテレビジョン放送及び原子力導入 : 1945年~1956年第1章 アメリカの心理戦とテレビジョン放送 ]奥田謙造、東京工業大学、2007/03/26 </ref>。シャーウッドは、ラジオプロデューサーで[[ルーマニア]]出身のジョン・ハウスマンを雇い、[[枢軸国]]側に向けたプロパガンダ放送局[[ボイス・オブ・アメリカ]]を運営した<ref>Houseman, John (1979), ''op. cit.'', p. 23.</ref>。[[ナチス・ドイツ]]に向けた最初の放送は[[1942年]][[2月1日]]に放送され、「わたしたちはこれから真実を放送する」と告げた<ref>{{cite web |url=http://www.chriskern.net/essay/voaFirstBroadcast.html |title=A Belated Correction: The ''Real'' First Broadcast of the Voice of America |last=Kern |first=Chris |accessdate=2014-04-19}}.</ref>。
 
ドノバンの構想では、プロパガンダ(広報)を軍事戦略として用い、シャーウッドはのちにパブリックディプロマシー(政府と民間が連携して広報や文化交流を通じて外国の国民や世論に直接働きかける外交活動<ref>[http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/faq/culture/gaiko.html よくある質問集] [[外務省]]</ref>)として知られる手法を主張し、両者はしばしば方針をめぐって対立した<ref>Houseman, John (1979), ''op. cit.'', pp. 25-28.</ref>。
 
[[1942年]][[6月13日]]、ルーズベルトは情報調局を、[[Office of Strategic Services|戦略事務情報局]]OSS(Office of Strategic Services(OSS現在の[[中央情報局]]〈CIA〉)と[[戦争情報局]]OWI(Office of War Information(OWI、のち[[アメリカ合衆国国務省|国務省]]隷下となり[[アメリカ合衆国広報文化交流局|アメリカ合衆国情報庁 United States Information Agency (]]〈USIA))と〉)に分割した。
 
OSS、OWIとも戦時下におけるプロパガンダ組織だが、前者は諜報活動のような、非合法な手段によって公衆に不信・混乱・恐怖を与えることを目指す「黒いプロパガンダ」を担当し、後者は放送のような、情報を明瞭な事実として公衆に理解させることを目指した「白いプロパガンダ」を担当した<ref name=okuda/>。VOAは戦時中に、OWIに所属する[[アメリカ合衆国広報文化交流局|米国広報庁USIS(United States Information Service)]](USIS)のもとで拡大され、1953年に[[アメリカ合衆国広報文化交流局|アメリカ合衆国情報局]]USIA (United States Information Agency)(USIA)が設立されるとさらに拡大・整備されていった<ref name=okuda/>。なおUSIAは1999年に、テレビ部門が{{仮リンク|放送理事会|en|Broadcasting Board of Governors (BBG)|jafix=1}}(BBG)、それ以外の機能が[[アメリカ合衆国国務次官(公共外交・広報担当)]]に移行した。
 
== 脚注 ==
21行目:
== 外部リンク ==
*[https://www.cia.gov/library/center-for-the-study-of-intelligence/csi-publications/books-and-monographs/oss/art02.htm COI Came First], CIA公式サイト、2014年4月19日閲覧。
 
== 関連項目 ==
* [[ボイス・オブ・アメリカ]]
* [[情報調査局 (イギリス)]]
 
{{DEFAULTSORT:しようほうちようさきよく あめりか}}