「営業係数」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ノッポ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 iOSアプリ編集
71行目:
利用者に現状を知ってもらうためとして、[[公営交通]]には営業係数を公表する事業者もある<ref>例:[http://www.kotsu.city.osaka.jp/jigyougaiyou/houshin/101112_shuushi-keisuu-h21.html 平成21年度 系統別収支・営業係数の公表について] [[大阪市交通局]]</ref>。[[名古屋市交通局]]では[[名古屋市営バス|市バス]]([[公営バス]])の赤字額が大きいため、毎年[[バスターミナル]]などに各線の営業係数を示した表を貼り、「あと1回乗って下さい」などと利用客に現状をアピールしている。また、[[京都市交通局]]ではすべての停留所の時刻表に当該系統の営業係数を掲示している。
 
鉄道開業の影響を受けることもあり、[[仙台市営バス]]では[[仙台市地下鉄東西線]]の開通で競合する黒字路線を廃止したことで、全路線で営業係数が110以上となった。ワースト1の[[仙台市交通局白沢出張所#八ツ森線|八ツ森線]]は1826となってい<ref>[http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201711/20171112_11024.html 仙台市バス、全46路線赤字 地下鉄東西線開業響く] - [[河北新報]]</ref>。
 
== 脚注 ==