「大阪電気軌道デボ1000形電車」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
34行目:
 
== 主要機器 ==
主電動機は、全形式とも150kWのものを4基搭載する<ref name="rp_1960_1_49"/>。デボ1000形はWH製WH-567-C-9型<ref name="shibasu_subway">『近鉄大阪線うちレールを踏んだ旧型車両物語』関西の鉄道 1987年 新春号(No.16)、1987年 、p44</ref>、デボ1100形・1200形は日立製HS-356-A-26を、デボ1300形は三菱製MB-211-AFを搭載している<ref name="rp_2018_12_197">鉄道ピクトリアル2018年12月臨時増刊号(No.954)『近畿日本鉄道』「近鉄車両 -主要機器のあゆみ-」197頁</ref>。制御器はデボ1000形が[[ウェスティングハウス・エレクトリック]]製のHLF[[電気車の速度制御#弱め界磁制御|弱め界磁]]付単位スイッチ式[[主制御器#手動進段|手動加速制御器]]を<ref name="rp_1960_1_49"/>、デボ1100形・1200形・1300形は日立製電動カム軸式PR-200が装備された<ref name="rp_2018_12_200">鉄道ピクトリアル2018年12月臨時増刊号(No.954)『近畿日本鉄道』「近鉄車両 -主要機器のあゆみ-」200頁</ref>。その後1931年にデボ1200形は抑速制動付単位開閉器のPR-200に交換されている<ref name="rp_2018_12_200"/>。制動装置はいずれもM三動弁のM[[自動空気ブレーキ]]である<ref name="rp_1960_1_49"/>。
 
集電装置は、デボ1000形・1100形・1300形には三菱製S-514-A、デボ1200形には日立製K-137-Aが搭載された<ref name="rp_2018_12_205">鉄道ピクトリアル2018年12月臨時増刊号(No.954)『近畿日本鉄道』「近鉄車両 -主要機器のあゆみ-」205頁</ref>。