「織田信長」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 信長の野望ファン (会話) による版を Anax による版へ巻き戻し
タグ: 巻き戻し 差し戻し済み
m 武田信玄
タグ: 手動差し戻し 差し戻し済み ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
1行目:
{{基礎情報 武士
| 氏名 = 織田信長
| 画像 = Oda-Nobunaga.jpg
| 画像サイズ = 250px
| 画像説明 = 紙本著色織田信長像([[狩野元秀]]画、[[長興寺 (豊田市)|長興寺]]蔵){{Efn|name="Chokouji"|余語正勝が[[天正]]11年[[6月2日 (旧暦)|6月2日]]([[1583年]][[7月20日]])に寄進したもので、戒名は通常「総見院殿贈大相国一品泰巖尊儀」であるが、これには総見院以前のものと思われる「天徳院殿一品前右相府泰岩浄安大禅定門」と書かれている。余語正勝については不明だが、兄弟の余語勝久(勝直)が信長に仕えていたことから、正勝も信長の家臣だったと考えられる。}}
| 時代 = [[戦国時代 (日本)|戦国時代]]([[室町時代]]後期) - [[安土桃山時代]]
| 生誕 = [[天文 (元号)|天文]]3年[[5月12日 (旧暦)|5月12日]]([[ユリウス暦]][[1534年]][[6月23日]]、[[先発グレゴリオ暦]]1534年[[7月3日]])<br/> あるいは[[天文 (元号)|天文]]3年[[5月28日 (旧暦)|5月28日]]{{Efn|name="birthday"}}
| 死没 = [[天正]]10年[[6月2日 (旧暦)|6月2日]](ユリウス暦[[1582年]][[6月21日]]、先発グレゴリオ暦1582年[[7月1日]])
| 改名 = 吉法師([[幼名]])→信長
| 別名 = [[仮名 (通称)|通称]]:三郎、上総守、上総介、右大将、右府
| 神号 = 建勲
| 戒名 = 総見院殿贈大相国一品泰巌大居士<br />天徳院殿龍厳雲公大居士{{Efn|天正10年9月11日[[柴田勝家]]、[[お市の方|市]]夫妻が[[妙心寺]]で百ケ日法要を挙行したときの戒名。[[阿弥陀寺 (京都市上京区)|阿弥陀寺]][[清玉]]上人命名の流れをくむもの。}}<br />天徳院殿一品前右相府泰岩浄安大禅定門{{Efn|name="Chokouji"}}
| 墓所 = [[本能寺]]([[京都市]][[中京区]])<br />[[総見院 (京都市)|大徳寺総見院]](京都市[[北区 (京都市)|北区]])<br />[[妙心寺#山内塔頭|妙心寺玉鳳院]](京都市[[右京区]])<br>[[阿弥陀寺 (京都市上京区)|阿弥陀寺]](京都市[[上京区]]) [[#墓所・霊廟・寺社|他]]
| 官位 = [[従三位]]・[[大納言|権大納言]]、[[近衛府|右近衛大将]]<br>[[正三位]]、[[内大臣]]、[[従二位]]、[[右大臣]]、[[正二位]]<br>贈[[従一位]]・[[太政大臣]]、贈[[正一位]]
| 主君 = [[斯波義銀]]、[[足利義昭]]
| 氏族 = [[織田氏|織田弾正忠家(勝幡織田氏)]]
| 父母 = [[織田信秀]]、[[土田御前]]
| 兄弟 = [[織田信広|信広]]、'''信長'''、[[織田信行|信行]]、[[織田信包|信包]]、[[織田信治|信治]]、[[織田信時|信時]]、[[織田信興|信興]]、[[織田秀孝|秀孝]]、[[織田秀成|秀成]]、[[織田信照|信照]]、[[織田長益|長益]]、[[織田長利|長利]]、[[お犬の方]]、[[お市の方]]
| 妻 = '''[[濃姫|鷺山殿(濃姫)]]'''([[斎藤道三]]の娘)<br/>[[生駒吉乃|生駒氏]]{{sfn|岡田正人|1999|p=162}}([[生駒家宗]]の娘)<br/>[[坂氏 (人物)|坂氏]]の女<br/>[[興雲院|於鍋の方]](高畑源十郎の娘)<br/>[[養観院]](不明)<br/> 他の側室は[[#妻|下記]]を参照。
| 子 = '''[[織田信忠|信忠]]'''、[[織田信雄|信雄]]、[[織田信孝|信孝]]<br/> 他の子女は[[#息子|下記]]を参照。
| 特記事項 =
}}
'''織田 信長'''(おだ のぶなが、[[天文 (元号)|天文]]3年[[5月12日 (旧暦)|5月12日]]〈[[1534年]][[6月23日]]〉 - [[天正]]10年[[6月2日 (旧暦)|6月2日]]〈[[1582年]][[6月21日]]〉)は、[[日本]]の[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]から[[安土桃山時代]]にかけての[[武将]]、[[戦国大名]]。[[三英傑]]の一人。