「日本の新左翼」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 手動差し戻し
4行目:
[[1950年代]]以降、欧米などの[[先進国]]を中心に既存の[[社会主義国]]や伝統的な[[社会主義]]・[[共産主義]]勢力などを「既成左翼」と呼んで批判する、「[[新左翼]]」(ニューレフト)運動が台頭した。日本でも1955年に当初の暴力革命路線の放棄を表明した[[日本共産党]]や[[日本社会党]]などに対し、より[[急進主義|急進的]]な革命や[[暴力革命]]を掲げて、直接行動や実力闘争を重視した運動を展開した諸勢力が、特に[[大学生]]などを中心に台頭した。特に[[安保闘争]]や[[ベトナム戦争|ベトナム]][[反戦運動]]などに大きな影響を与えたが、[[安保闘争#70年安保|70年安保]]以降は[[内ゲバ]]や[[爆弾]]闘争などの[[テロリズム]]もあり、大衆の支持を失い影響力は低下した。
 
「新左翼」は「既成左翼」と対比した呼称であり、特定の思想や党派を意味するものではなく、相互に批判し合う思想・立場・党派も含まれ、その範囲は立場によっても変化する。一般には、[[反帝国主義]]、[[スターリニズム|スターリン主義]]批判などの基本路線では一致していたが、[[イデオロギー]]的には[[アナキズム]]、[[マルクス主義]]([[レーニン主義]]、[[トロツキズム]]、[[毛沢東思想|毛沢東主義]]、[[左翼共産主義]]など)、[[構造改革]]派、などの幅をもつが、総じて根幹は[[徳治主義]]である
 
== 呼称 ==