「ファストファッション」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
9行目:
[[2015年]]までの10年で、日本国内では外資系のファストファッションの店舗数が倍になっており、日本人の着ている衣料品の45%が安価な衣類という状況になっている<ref>[[しんぶん赤旗]] 2015年5月12日 11面</ref>。
 
いで手頃な価格でお洒落を楽しめるとされる一方で、[[中華人民共和国|中国]]や[[ベトナム]]、[[バングラデシュ]]など、衣類の生産を受け持つ発展途上国の工場や、ショップで働く従業員の人権問題、また、工場を置いている国での環境汚染問題などがたびたびメディアで取り上げられ、悪しき大量消費社会の象徴と批判されたり、世界的な経済格差拡大と貧困層増大で、衣類を買おうと思っても金がなく、安価なファストファッションの衣類しか選択肢がない現状に対する批判なども出始めている<ref>[http://www.huffingtonpost.com/shannon-whitehead/5-truths-the-fast-fashion_b_5690575.html 5 Truths the Fast Fashion Industry Doesn't Want You to Know] ハフィントンポスト 2014年8月19日</ref>。
 
== 代表的なブランド ==
; 日本
* [[ユニクロ|UNIQLO]](売上高業界世界第3位)- 経営者の[[柳井正]]は、ユニクロはファストファッションの業態であるとしている<ref>柳井正(監修)『ユニクロ思考術』[[新潮社]]、2009年。ISBN 978-4-10-464202-1{{要ページ番号|date=2020-10}}</ref><ref>柳井正『成功は一日で捨て去れ』新潮社、2012年。ISBN 978-4-10-128452-1{{要ページ番号|date=2020-10}}</ref>一方、ユニクロは流行的というよりベーシックなアイテムがメインであることから狭義のファストファッションではないとする見方もある<ref>{{Cite web|title=実は服以外のこだわりもハンパじゃない!? MBが語り尽くす「ユニクロのスゴさ」|url=https://r25.jp/article/784966565786843016|accessdate=2020-03-07}}</ref>。
*
* [[ジーユー|GU]]
* [[しまむら]]
*
* [[ファイブフォックス#コムサイズム (COMME ÇA ISM)|Comme ça Ism]]
* [[ハニーズ|Honeys]]