削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m links
10行目:
====他力回向====
'''回向'''すべき善行を実行しえないという自己反省によって、法を仰ぎ、法の力を受け取ろうとする。そこで'''回向'''を[[他力]]とみて'''他力回向'''として、仏の側から衆生に仏の功徳が回向されるのが、[[浄土真宗]]でいう他力回向である。[[親鸞]]は、この回向について[[往相回向]](おうそう)、[[還相回向]](げんそう)の二種を説く。<br>
'''住相回向'''とは、自分の善行功徳を他のものにめぐらして、他のものの功徳として、ともに浄土に往生しようとの願いをもととして説かれる。親鸞の場合、浄土への[[往生]]のための善行はすべて[[阿弥陀]]の力によるのであって、'''阿弥陀仏'''がたてて完成した万徳具備の[[名号]]のはたらきによるとして、'''名号を回向される'''という。<br>
次に'''還相回向'''とは「還来穢国」といわれ、浄土へ往生したものを、再びこの世で衆生を救うために還り来たらしめようとの願いを言う。この'''利他'''のはたらきも、'''阿弥陀仏'''の'''本願他力'''の'''回向'''による。具体的には、庄松という[[妙好人]]が「私が捨てた念仏を喜んで拾う者がいる」と言うように、称名の声を聞いた時に、浄土からこの我々に働きかけているすがたと感じて、それに応えて称名をするすがたを言う。<br>
'''往相還相'''がともに阿弥陀如来の'''本願'''のままに衆生に回施され、衆生もこの阿弥陀如来と同じ悟りを開くことができるとする。これを'''他力回向'''と説く。