「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
365行目:
: 墓地で人魂を捕えて天麩羅にし、それを食べさせた相手から顔を奪い取る能力を持つ。また、奪われるのは顔全体ではなく、鼻から上の部分(つまり被害者はのっぺらぼうと同じような顔となる)。ねずみ男に人魂の天麩羅を食べさせて顔を奪い、取り返しに来た鬼太郎を餅にして食べようとするが、体を変形させた鬼太郎に包まれ腹の中に入れられて降参する。
: アニメでは第1作第45話で初登場。最初は死人の顔を盗んでいたが、あまり長持ちしない為生きた人間の顔を奪うことに変更する。初めにねずみ男の顔を奪った(人魂の天麩羅、人魂のスープ、墓地の梅で作った梅酒でもてなした)が、「見れば見るほど間延びしたくだらん顔」として気に召さず、鬼太郎を見て「奴の顔なら一級品」として人魂のスープで握った握り飯を食べさせて顔を奪うことに成功する。その後、ねずみ男と手を組み人魂入りのポップコーンを配り36人の顔を奪い続ける。しかし、鬼太郎に人魂入りのアイスクリームを食べさせられ顔を奪還される。その後、降参するふりをしながらあらかじめ仕掛けておいた落石の仕掛けで鬼太郎を潰し、餅の中に入れて鬼太郎餅にして食べようとしたが、逆に自分が餅に包まれて完全に降参し36人の顔を返し、二度と顔を盗まないことを鬼太郎と約束した。第2作では、第2話でチー一味との戦いに参戦。
: 第3作では第16話初登場。人魂を食べないと生きていけない妖怪で、相手に抱きつき体内に取り込むことで顔を奪い取る妖術を持つ。奪った顔は体内に貯めこまれており、取り込んだ相手に別の顔を着けることも可能。また、飛行能力も備えている。本来は無欲で善良な妖怪らしく、ぬらりひょんに人魂の豊富な場所を紹介された恩義から、妖術で顔を奪い指名手配中の犯人の顔を取り換えるという役目を担う。大金を手に入れたぬらりひょんにお金を差し出されるも本人は「人魂の豊富な場所を教えていただいているから、それだけで十分」として受け取らなかった。その直後、鬼太郎と対峙するが、オカリナロープで腹を絞められて奪っていた顔を全部吐き出して敗れた<ref group="注釈">顔を換えてもらって逃亡していた指名手配犯(声 - 千葉繁)も元の顔に戻り、逮捕された。</ref>。その後は、改心したようで鬼太郎の仲間として度々登場した。
: 第4作では第7話初登場。美味しいと評判の蕎麦屋を営み、客から代金の代わりに顔を奪っていた(ねずみ男も被害に遭った)。直接相手の顔を「食べる」ことで顔を奪う妖力を持ち、鬼太郎のちゃんちゃんこを菜箸で絡めて鍋に入れる、箸でリモコン下駄を受け止め天井に刺すなど料理道具を使った武術に秀で、調理場では無類の強さを発揮する。改装中のホテルの調理場で猫娘、一反木綿、ぬりかべの顔を奪い、鬼太郎も餅に包み食べようとしたが、鬼太郎を食べたはずが実際食べたのはちゃんちゃんこで、鬼太郎が腹の中でちゃんちゃんこを膨らませ破裂寸前まで追い詰められ降参、二度と顔を奪わないと誓い持ち主全員に顔を返す。改心した後は田舎で無農薬農業をして暮らしており、同じく人間が顔を奪われる事件が発生した第21話にて再登場。真っ先に疑われたが、真犯人が白粉婆と判明し鬼太郎と共闘、白粉婆の顔を奪って顔を盗られた被害者と同じ苦しみを味わわせ、人間たちの顔を取り戻す。その後も準レギュラーとして度々登場し、第40話の運動会では飴探し競争で一位をとった。第64話では妖怪ラリーにトラクターで参加、食べ物の幻影に引っかかって脱落。
: 第6作ではオープニングで綱引きをしている姿が確認できる。第35話でアニエスを追い出そうとするゲゲゲの森の住民妖怪の一人として初登場。この時は特に目立った言動は無かったが、第44話でエピソードの中心人物として登場。善良で人間の子供と遊ぶのが好きな妖怪だが、見た目を恐れられ逃げられてしまうことが多い。過去に出会った少年・'''北島敦'''(きたじま あつし、声 - [[岡本寛志]])の事を親友としてずっと思い続けており、敦が成長して姿が見えなくなってもSNSで連絡を取り合うなど陰から見守り続けていた。一度は誤解から敦に拒絶されてしまうも、敦を妖怪・白粉婆の襲撃から身を挺して守ったことで晴れて親友になった。最終話ではねずみ男の説得を聞いて敦と共に、鬼太郎を応援した。