「ノート:真希波・マリ・イラストリアス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
32行目:
: 重要なのは冒頭で例に出した「早く逃げちゃえばいいのに」と促した[2]、二人で手を取り合って駆けてゆくラストシーンとなった[3]、というのは一次情報であるということです。しかし現在出典とされているのは外部サイトであり二次情報です。つまり一次情報に基づく記述であるのに二次情報が出典とされているということであり、正確性を損なうものになってしまっています。これは「ウィキペディア5本の柱」である「すべての項目は、独自の研究を認めない方針に従う必要があり、正確となるよう努力しなければなりません」に反することになってしまいます。この点が一次情報の出典として作品そのものが記載されているジャバウォックの記事との決定的な違いであり、私が改めるべきだと主張する理由です。[[利用者:ラッター|ラッター]]([[利用者‐会話:ラッター|会話]]) 2021年7月22日 (木) 02:22 (UTC)
:: 当議論について[[特別:差分/84629139|コメント依頼を提出しました]]。--[[利用者:Garakmiu3|Garakmiu3]]([[利用者‐会話:Garakmiu3|会話]]) 2021年7月22日 (木) 03:01 (UTC)
「出典のない記述は一次情報由来である」という判断には流石に無理がある(まったく事実無根な情報と区別がつかない)と思いますが、かといって劇中からの記述が可能な限り二次情報に基づくべきとも思えません。一般に二次情報を元にするべきとされているのは一次情報に検証困難な誤りがある可能性などを含めているからです。キャラクタの心理等は別として画面やセリフを文字に起こしただけの記述(つまり「〜を表す」「〜のような」等の解釈を含まない)には検証困難な誤りは発生し得ません。従ってこれらの記述に限っては作品を出典として(もちろんどの作かも明記して)もよいと考えます。さらに、やや極端に話を進めればパンフレットや設定資料集も一次情報とみなせるわけで、これらに基づくものも可能な限り二次情報を参照するべきなのか考えを伺いたい(無論ガイドライン等で扱われているのなら当方の認識不足ですからそれを示していただければかまいません)。
それから、ネット記事の記述は適切な校正を経ていない可能性が比較的高く、さらに公式から直々に否定されるような「考察」もあるわけですから、むしろ二次情報こそ慎重に扱われるべきではないかとも思えます。-[[利用者:草薙水素|草薙水素]]([[利用者‐会話:草薙水素|会話]]) 2021年7月22日 (木) 03:29 (UTC)
ページ「真希波・マリ・イラストリアス」に戻る。