「ムーバーン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
FIRMVILLE (会話 | 投稿記録)
{{出典の明記}}貼付、IPA追加。
1行目:
{{出典の明記|date=2021年8月}}
'''ムーバーン'''(Muban; {{Lang|-th|หมู่บ้าน}} {{IPA-th|mùː.bâːn}})[[タイ語]]・[[ラオス語]]の語彙で村と言う意味。''ムー''という''集まり''を意味する言葉と、''バーン''という''''を意味する言葉からなる。略してバーンと言う言い方もされ、ラオスではバーンの語が地方行政区分として使われている。
 
[[タイ王国|タイ]]においては、''ムーバーン''は正式にはバーンと略されないで使われる。こちらもラオスと同じく地方行政の単位で、[[タンボン]](町)の下位にあり、地方行政最下位の組織である。通常「村」と訳される。[[ラーマ5世]]の[[チャックリー改革]]により[[モントン]]と呼ばれる[[州]]制が確立されたときに、現在のムーバーンの形態が確立していた。この行政区の長の村長({{Lang|th|ผู้ใหญ่บ้าน}})は住民から[[直接選挙]]によって選ばれ、その他2名の村人がその秘書となる。モントン成立当時から、この村長の選挙には男女参加の選挙が行われていたという。しかしながら、村の行政は村長に任せっきりになっており、秘書などの人材は有効には使われていないと言われる。なお、[[バンコク]]でムーバーンというと路地裏を中心とする一つの住宅街のことを意味する。