「ノート:緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎出典の表示方法: 返信 IPさんが示されたネコの事例はむしろCustomprofesserさんの編集を肯定するものです/方針やガイドラインに基づいた現実的な議論をお願いします
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み
73行目:
:{{コメント}} 基本的に、半保護等の規制は、予防的に行うことはできず事態が発生したら行うものです。その前に事態を想定した議論は無意味ではないでしょうか?--[[利用者:Customsprofesser|Customsprofesser]]([[利用者‐会話:Customsprofesser|会話]]) 2021年7月19日 (月) 06:00 (UTC)
 
==出典の表示方法(議論中止※次の見出しで議論中)==
出典の明示は、好ましいことですが、同一の出典は、まとめて表示するのが記事の分量の圧縮にもなりますし、見やすくなります。そのため、統合処理をしたところ、次のコメントを付して211.18.250.225さんがもとに戻してしまいした。
 
103行目:
:また、特定の項目明示が可能であれば統合処理を行う必要はなくなるとのことですが、それを実現する具体的な方法を提示頂かないことには始まりません。少なくとも現状IPさんが差し戻された版はそのようになっておらず、統合処理を行うことのメリットが残っています(同一出典を眺めていくと、各出典はaccessdateくらいしか異なる点がなく、統合する際に改めて出典の内容と本文表記が対応していることを確認すれば、問題なく統合できます)。IPさんの仰っている論理自体は正しいと思いますが、そもそも現時点では仮定部分が実現できていない以上現実的なものではありません。IPさんはCustomprofesserさんの主張の根拠が消滅したと仰っておいでですが、私から見れば同種の編集がなされた事例を週末を超えても提示されておられない(IPさんが示された[[ネコ]]ですが、[[特別:固定リンク/84769545]]の出典[4]があるように、むしろCustomprofesserさんが行われた編集と同種の編集がなされている事例ですよね?)し、現実的な仮定や方針ガイドラインに則った主張を今のところなされていないIPさんの根拠こそ消滅しているように見えます。(ちなみに個人サイトを使う、ということについては、[[Wikipedia:信頼できる情報源]]などもご確認ください。そのような対応には問題があります。)また[[Wikipedia:出典を明記する]]では、出典の付け方についてはある程度標準が示されています。Customprofesserさんの統合処理はここで示されている例に十分則ったものですし、これ以上のものをIPさんが求めたいというのであればそれはここで個別議論をするのではなく、ガイドラインの改訂という形でご提案なさったらよいと思いますよ。
:議論すること自体を否定するわけではありませんが、このように必要以上に不適切な事例を挙げて他利用者の調査リソースを削ぐであるとか、現実的でない仮定を基にした論理を展開して論点をずらすようなことをされては、議論相手が疲弊します。誠実なご対応をお願いいたします。 --[[利用者:紅い目の女の子|紅い目の女の子]]([[利用者‐会話:紅い目の女の子|会話]]/[[特別:投稿記録/紅い目の女の子|履歴]]) 2021年8月2日 (月) 01:32 (UTC)
 
:{{コメント}} 議論以前の問題に、なぜあなたは、他人の姿勢を決めつけるのでしょうか。「論点をずらしている」「必要以上に不適切な事例を挙げてた利用者の調査リソースをそぐ」「傍証とする」などと、あからさまに他者の議論を否定していますよね。意見自体は良いと思いますが、このような決めつけ行為は、[[Wikipedia:議論が白熱しても冷静に]]に反しているかと。(左記のものは他Wikipedian私論ですが)「他人の姿勢を決め付けるのはやめましょう 「威張っている」「怠けている」などと他人の態度を勝手に決め付けて非難するのはやめよう、ということです。あなたがそう思っても、その人はそんなつもりでやったのではないのかもしれませんし、何か考え違いがあったのかもしれません。」だそうです。一種のガイドライン違反ですよね。左記は暗黙の了解のようなものなのでしょう。なぜなら、規約には載っていないから。
他人の姿勢を決めつけ、わさわさと論点違いなことを私とあなたで発言している(私は、あなたの言うように、論点と異なったことを述べている。しかし、あなたもCustomprofesser氏が提案している内容違いの事も発言している。(私の事に関して話していますよね))以上、議論はできません。また、これから議論に参加しようとしている方に迷惑になり得ます。
よって、あなた(紅い目の女の子氏)との議論を中止し、下記で議論を再開させます。(一応、当ページの作成者なので(管理者でも何でもありませんが)措置を講じます)--[[利用者:みどりでうさぎん|みどりでうさぎん]]([[利用者‐会話:みどりでうさぎん|会話]]) 2021年8月2日 (月) 07:56 (UTC)
 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 
 
 
==出典の表示方法(現行議論)==
※上記の議論を当議論に移し、議論を再開させています。(内容の変更は一切行っておらず、コピペで対応)
 
出典の明示は、好ましいことですが、同一の出典は、まとめて表示するのが記事の分量の圧縮にもなりますし、見やすくなります。そのため、統合処理をしたところ、次のコメントを付して211.18.250.225さんがもとに戻してしまいした。
 
出典の除去による記事の検証性の低下の発生(詳細化されている記事に差し戻し,検証制の増幅改善)※同一出典があっても、その出典の中にもいくつかの項目に分かれているわけで、その出典が前と別内容を取り扱っていた場合、出典除去すると、検証可能性が低下。)
 
「同一出典があっても、その出典の中にもいくつかの項目に分かれているわけ」-これはそうです、しかしながら出典の表示でそのなかの特定の項目を明示しない限り、検証においてどの項目であるかは確認できません。同じ出典をまとめているだけで出典の除去をしているわけではありません。このまま戻すと編集合戦になるので、みなさんのご意見をお願いします。
 
論点は、次のいずれが好ましいかです。
# 同一の出典は<ref name=" ">の機能によりまとめて表示する。
# 同一の出典でも、同じ内容を繰り返して記載する。
--[[利用者:Customsprofesser|Customsprofesser]]([[利用者‐会話:Customsprofesser|会話]]) 2021年7月20日 (火) 02:42 (UTC)
ページ「緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置」に戻る。