「近鉄京都線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
107行目:
 
== 概要 ==
日本を代表する国際的観光都市である[[京都市]]と[[奈良市]]の都市間輸送および沿線の住宅地、[[関西文化学術研究都市]]の足を担っており、京都への通勤・通学路線であると同時に両都市を結ぶ観光路線でもある。一部の列車は大和西大寺駅から[[近鉄奈良線]]を経由して、奈良市の中心駅である[[近鉄奈良駅]]に至る。また[[京都市営地下鉄]][[京都市営地下鉄烏丸線|烏丸線]]を介して京都市中心の[[京都国際会館]]から奈良方面までや、京都から[[天理駅|天理]]・[[橿原神宮前駅|橿原神宮前]]方面・伊勢方面へ直通運転しており、乗り換えせずに行くことができる。京都市内や[[滋賀県]]、[[東海道・山陽新幹線]]、[[北陸本線]]方面から[[奈良県]]や[[三重県]]中部([[伊勢志摩]]地方)への観光の大動脈としても機能する。新田辺駅以南の沿線では関西文化学術研究都市の開発により宅地開発が活発化した。
 
[[1991年]]から[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)も、並行する[[奈良線]]京都駅 - [[奈良駅]]間で快速列車を運転し対抗しているが、JR奈良線が一部[[単線]]であることや運転本数の多さなどで近鉄京都線がまだ優勢である。ただ、外国人観光客に関しては、[[ジャパンレールパス]]が近鉄では利用できないため、JRを使うケースも多い。