「乙骨淑子」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
出典・脚注追加。
2行目:
 
== 生涯 ==
[[東京都]]出身。私立桜蔭高女(現:[[桜蔭中学校・高等学校]])卒業。[[1954年]][[柴田道子]]らと[[同人誌]]「こだま」を創刊して以来、創作活動に専念。代表作の一つで1964年『ぴちゃる『十三歳の夏しゃんは清冽な文章少女の心情を描デビュー<ref name=":0">{{Cite web|title=ぴた作品でちゃしゃん / 財団法人大阪国際児童文学館 子どもの本100選|url=http://www.iiclo.or.jp/100books/1946/htm/frame036.htm|website=www.iiclo.or.jp|accessdate=2021-08-31}}</ref>十三歳の理恵本作は、父が家を出て以来、祖母と同居1965年に厚生省・児童福祉審議会推薦図書特別賞受賞ていが、その祖母も他界<ref name=":0" />親戚代表作おばさんに引き取られたが、おばさんは冷たい態度1つ理恵に接す。理恵は父『十三歳住む家へ向かうと父と同居しているおばさんに会い「私、ここの家の子になりに来たんです」と告げるところから物語夏』始まる。多くの友人すれ違った人との出会いを軸1977年小説は展開する。本作品は[[少年ドラマシリーズ]]の1つとしてテレビドラマ化された<ref>{{Cite web|title=十三歳の夏 - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇|url=http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-16068|website=テレビドラマデータベース|accessdate=2021-08-31|language=ja}}</ref>のちに、フジテレビでも[[森光子]]主演で再びドラマ化された。
 
長編文学『ピラミッド帽子よ、さようなら』<ref>同じく児童文学に分類される『ピラミッド帽子のひみつ』(著・V.P.クラピーヴィン、訳・中込光子、大1980年8月13本図書、1989年刊行、ISBN 4-477-17684-8)とは異なる。</ref>を未完のまま、癌のため1980年8月13日に51歳で逝去。遺作となった「ピラミッド帽子よ、さようなら』は未完の遺作となった。本作品は版元である[[理論社]]社長・編集者であり作家の[[小宮山量平]]によってエンディングが補完され出版された<ref>『乙骨淑子の本 8』および復刻版には小宮山による補筆部分は収録されず、未完の作品として扱われている。</ref>。
 
没後、理論社より『乙骨淑子の本』(全8巻)が刊行された。
 
== 主な作品 ==
* ぴいちゃあしゃん [[理論社]] 1964年 - のち愛蔵版1975(1975年)
* 八月の太陽を 理論社 1966年 - のち愛蔵版1978(1978年)
* こちらポポーロ島応答せよ [[大平出版社]] 1970
* 青いひかりの国 理論社 1971
* 合言葉は手ぶくろの片っぽ [[岩波書店]] 1978年 - のち岩波少年文庫 1996(1996年)
* 十三歳の夏 [[あかね書房]] 1974
* ピラミッド帽子よ、さようなら 理論社 1981年 - のち復刻版2010(2010年)、ソフトカバー版2017((2017年)(復刻版解説[[最首悟]]、ソフトカバー版解説[[新海誠]]<ref>{{Cite web|title=理論社70周年記念イベント {{!}} 株式会社 理論社 {{!}} おとながどもにかえる本、こどもがおとなにそだつ本|url=https://www.rironsha.com/70th|website=www.rironsha.com|accessdate=2021-08-31}}</ref>。なお復刻版はかつて理論社版に小宮山量平によって補完された部分は収録されておらず、完全に中絶した部分で小説は終わる)。
* すなの中に消えたタンネさん[[『読んでおきたい4年生の読みもの』学校図書]]小学校国語教科書、1997年掲載収録
**『読んでおきたい4年生の読みもの』学校図書 1997 に収録
*『'''乙骨淑子の本'''』 理論社 1985-86
**『1 ぴいちゃあしゃん』(解説:[[鶴見俊輔]])
**『2 八月の太陽を』(解説:[[奥田継夫]])
**『3 こちらポポーロ島応答せよ』(解説:[[野上暁]])
*** すなの中に消えたタンネさんを併録
**『4 青いひかりの国』(解説:[[掛川恭子]])
*** まいにちがたんじょうびを併録
**『5 十三歳の夏』(解説:[[今江祥智]])
**『6 合言葉は手ぶくろの片っぽ』(解説:[[山下明生]])
**『7 ピラミッド帽子よ、さようなら(1)(1)』(解説:最首悟)
**『8 ピラミッド帽子よ、さようなら(2)(2)』(解説:[[上野瞭]])
 
== 関連項目 ==