「西湖佳話」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m リンク修正
1行目:
『'''西湖佳話'''』(せいこかわ)は、[[西湖 (杭州市)|西湖]]をめぐる過去の様々な西湖にまつわる人物の伝奇、説話、物語を題材とした<ref>序に、この本の編纂方針として「そこで史伝志集をしらべ、老師・宿儒にたずね、その蹟の最も著しいもの、事の最も佳いものを取りあげて、これを記した」と記している。原文は「因考之史傳志集、徴諸老師宿儒、取其蹟之最著、事之最佳者而紀之」。(古勝正義『西湖佳話と陳淏』北九州大学外国語学部紀要 (89), 1-22, 1997-03 、p.3)[httpshttp://kitakyu.repoid.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=583&item_no=1&page_id=13&block_id=1781077/00000528/ 別刷pdf]。{{wikisourcelang-inline|zh|西湖佳話/00}}。</ref>[[白話小説]] 16篇の選集で、全書名を『'''西湖佳話古今遺蹟'''』という。
 
作者は古呉墨浪子(こごぼくろうし)と題し、序の日付は[[清]]の[[康熙]]十二年(1673年)と記されている。古勝正義<ref>こがちせいぎ、北九州市立大学教授(当時)。</ref>は中国最初の実践的な園芸書『[[花鏡 (陳コウ子)|花鏡]]』の著者[[陳淏子|陳淏]]と同一人物であると推定している<ref>古勝正義『湖上扶搖子陳淏』北九州大学外国語学部紀要,(開学五十周年記念号),1-23 (1997-03) [httpshttp://kitakyu.repoid.nii.ac.jp/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=178&item_id=584&item_no=11077/00000529/ 別刷pdf]</ref>。
{{wikisourcelang|zh|西湖佳話}}
== 目録と概要 ==
14行目:
:卷之七  岳墳忠蹟:宋代の名将[[岳飛]]の物語。現存する長編:『説岳全伝』は1870年刊の2種<ref>渡辺宏明『説岳全伝』と『水滸伝』[http://repo.lib.hosei.ac.jp/handle/10114/3677 法政大学教養部紀要]、p.169,p.179 。</ref>であるが、この作品がそれらの摘録である可能性はない。
:卷之八  三台夢蹟:明代[[于謙]]の物語。明の孫高亮 『于小保萃忠全伝』を要約したもの。
:卷之九  南屏醉蹟:南宋の破戒僧道済([[済公]])の物語。済公に関する小説はいくつもの刊本があるが、古勝正義は20回本に関しては西湖墨浪子偶拈『済顛大師酔菩提全伝』が原刻本であり、この西湖墨浪子は古呉墨浪子と同一人物であり<ref >古勝正義『酔菩提とその作者』北九州大学外国語学部紀要 (90), 1-30, 1997-08 [httpshttp://kitakyu.repoid.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=585&item_no=1&page_id=13&block_id=1781077/00000530/ 別刷pdf]</ref>その摘録であると推定している。
:卷之十  虎溪笑蹟:宋代の僧辨才と蘇軾との交情の故事。
:卷之十一 斷橋情蹟:文世高と劉秀英の才子佳人小説風の物語であるが、先行作品が見当たらないため、古勝正義はこの作品を墨浪子の創作と見なしている<ref>『西湖佳話と陳淏』 p.3 。</ref>。