削除された内容 追加された内容
Bsx-ja (会話 | 投稿記録)
m 九州新幹線鹿児島ルート名称変更に伴う処理 using AWB
出典追加・修正、出典のない記述をマークアップ
23行目:
|駅構造 = [[地上駅]]
|ホーム = 2面2線
|開業年月日 = [[1923年]]([[大正]]12年)[[8月1日]]{{sfn|川島|2010|p=46}}{{sfn|朝日|2012|p=21}}
|廃止年月日 =
|乗車人員 = 1,565
29行目:
|統計年度 = 2019年
|乗換 =
*|備考 [[2021年]]([[令和]]3年)4月1日= - この日より終日[[無人駅]]となる<ref name="news20210227">{{Cite news|url=https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/342529|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210227000440/https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/342529|title=3月で6駅無人化 七尾・北陸線 JR西、利用減少|newspaper=北國新聞|date=2021-02-27|accessdate=2021-02-27|archivedate=2021-02-27}}</ref><ref name="NHK20210226hokushin">{{Cite news|url = https://www3www.nhk.orhokurikushinkansen-navi.jp/lnewspc/kanazawa/20210226news/3020007513article.htmlphp?id=NEWS0000026832|title =県内6 七尾線の高松が3月最後に 無人化で住民「寂しい」|publisher = 北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ(北國新聞)|date = 2021-0203-2613|newspaperaccessdate =石川 NEWS WEB|publisher=[[日本放送協会|NHK]]|accessdate=2021-0209-26|archivedate=2021年2月26日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210226133001/https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20210226/3020007513.html21}}</ref>
|備考 = [[無人駅]]<ref name="news20210227" />
}}
[[ファイル:Kaga-Kasama-Station-East.JPG|thumb|right|東口]]
37行目:
 
== 歴史 ==
* [[1923年]]([[大正]]12年)[[8月1日]] - [[日本国有鉄道|国有鉄道]]北陸本線の[[美川駅]] - [[松任駅]]間に新設開業する([[鉄道駅#一般駅|一般駅]]){{sfn|川島|2010|p=46}}{{sfn|朝日|2012|p=21}}
:* 駅名の由来は所在地名からだが、国鉄には既に[[笠間駅]]([[水戸線]])が存在したため旧国名を冠した。
* [[1963年]]([[昭和]]38年)[[11月1日]] - 貨物の取扱を廃止し、[[鉄道駅#旅客駅|旅客駅]]となる。
* [[1971年]](昭和46年)[[10月1日]] - [[チッキ|荷物]]の取扱を廃止する。
* [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。
* [[2017年]]([[平成]]29年)[[4月15日]] - [[ICカード]]「[[ICOCA]]」の利用が可能となる<ref>{{Cite press release|url=http://www.ishikawa-railway.jp/info/pdf/201701312.pdf|archiveurl=https://web.archive.org/web/20190525201350/http://www.ishikawa-railway.jp/info/pdf/201701312.pdf|format=PDF|language=日本語|title=北陸線(大聖寺駅~金沢駅間)IRいしかわ鉄道線、城端線(高岡駅~新高岡駅間)4月15日ICOCAサービスご利用開始~石川と富山がICOCAでつながる~|publisher=西日本旅客鉄道/IRいしかわ鉄道/あいの風とやま鉄道|date=2017-01-31|accessdate=2020-02-01|archivedate=2019-05-25}}</ref><ref>{{Cite press release|url=http://ainokaze.co.jp/wp-content/uploads/2017/01/52ec997ad191bbbcc65a6d2c092765d6.pdf|archiveurl=https://web.archive.org/web/20190525201350/http://ainokaze.co.jp/wp-content/uploads/2017/01/52ec997ad191bbbcc65a6d2c092765d6.pdf|format=PDF|language=日本語|title=交通ICカード「ICOCA」の利用範囲拡大等について|publisher=あいの風とやま鉄道|date=2017-01-31|accessdate=2020-02-01|archivedate=2019-05-25}}</ref><ref>{{Cite web|url = https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/743859.html|title = JR西日本、ICカード「ICOCA」を金沢地区・新高岡地区へ導入|website = トラベルWatch|date = 2016-02-16|accessdate = 2021-09-21}}</ref><ref>{{Cite web|url = https://trafficnews.jp/post/64109|title = 富山に続き石川も「ICOCA」エリアに 4月15日、3社相互利用開始|website = 乗りものニュース|date = 2017-02-01|accessdate = 2021-09-21}}</ref><ref>{{Cite web|url = https://www.sankei.com/photo/daily/news/170415/dly1704150004-n1.html|title = 金沢でイコカ利用可能に 石川、富山の19駅|website = 産経フォト|date = 2017-04-15|accessdate = 2021-09-21}}</ref>。
* [[2021年]]([[令和]]3年)4月1日 - この日より終日[[無人駅]]となる<ref name="news20210227" /><ref name="hokushin"/>。
* [[2021年]]([[令和]]3年)4月1日 - この日より終日[[無人駅]]となる<ref name="news20210227">{{Cite news|url=https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/342529|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210227000440/https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/342529|title=3月で6駅無人化 七尾・北陸線 JR西、利用減少|newspaper=北國新聞|date=2021-02-27|accessdate=2021-02-27|archivedate=2021-02-27}}</ref><ref name="NHK20210226">{{Cite news|url=https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20210226/3020007513.html|title=県内6駅が3月最後に無人化へ|date=2021-02-26|newspaper=石川 NEWS WEB|publisher=[[日本放送協会|NHK]]|accessdate=2021-02-26|archivedate=2021年2月26日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210226133001/https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20210226/3020007513.html}}</ref>。
 
== 駅構造 ==
[[プラットホーム|相対式ホーム]]2面2線{{sfn|朝日|2012|p=21}}を有する[[地上駅]]{{sfn|川島|2010|p=46}}。[[分岐器]]や[[日本の鉄道信号#主信号機|絶対信号機]]を持たないため、[[停車場#停車場の定義|停留所]]に分類される。かつては混合ホーム2面3線で上り線に待避線があったが、レールを撤去してこの構造となった{{sfn|川島|2010|p=46}}。互いのホームは跨線橋で連絡している{{sfn|川島|2010|p=46}}
 
かつては西口のみ木造の駅舎が設置されていたが、駅の東側地域に新興住宅地が広がったのち、旧3番のりば跡に東口の[[駅舎]]が設置された。東口の[[待合所]]には廃車となった特急列車のシートを利用して作られたベンチが設置されていたが{{sfn|川島|2010|p=46}}{{sfn|朝日|2012|p=21}}、駅舎が建て替えられた際に撤去された。
 
[[金沢駅]]が管理する[[無人駅]]<ref name="news20210227" />。以前は[[日本の鉄道駅#簡易委託駅|簡易委託駅]]で駅の運営や清掃業務、防犯活動などは任意団体の「加賀笠間駅振興協議会」が行っていた{{sfn|朝日|2012|p=21}}<ref>[https://www.city.hakusan.lg.jp/data/open/cnt/3/6620/1/2106.pdf 広報はくさん No.53] 14頁 2009年6月10日 白山市</ref><ref>[http://www.kinjo.ac.jp/ku/topics/2013/20130804/ 加賀笠間駅周辺の清掃を行いました。] 2013年8月4日 [[金城大学]]</ref>。
 
=== のりば ===
71行目:
 
== 利用状況 ==
[[2019年]](令和元年)度の1日平均[[乗降人員#乗車人員|'''乗車'''人員]]は'''1,565人'''である<ref group="統計" name="toukeiishikawa2019">{{Cite web|url=http://toukei.pref.ishikawa.jp/library/2019-data/R01-all.pdf|archiveurl=|title=令和元年石川県統計書|archivedate=|date=2021-03|page=104|accessdate=2021-04-12|publisher=石川県|format=PDF|language=日本語|deadlinkdate=}}</ref>。
 
「石川県統計書」および「白山市統計書」によると、近年の1日平均'''乗車'''人員の推移は以下のとおりである。
{| class="wikitable" style="text-align:right;"
!rowspan|年度
!rowspan|1日平均<br>乗車人員
!出典
|-
|1996年(平成{{0}}8年)
|1,284
|-
|1997年(平成{{0}}9年)
|1,212
|-
|1998年(平成10年)
|1,194
|-
|1999年(平成11年)
|1,135
|-
|2000年(平成12年)
|1,141
|<ref group="統計" name="toukei2005">{{Cite web|url = https://www.city.hakusan.lg.jp/data/open/cnt/3/2603/1/toukei_H170905.pdf|title = 平成17年度版 白山市統計書 JR乗車人員(1日平均)|publisher = 白山市企画課|date = |accessdate = 2021-09-21|format = PDF}}</ref>
|-
|2001年(平成13年)
|1,237
|<ref group="統計" name="toukei2005"/>
|-
|2002年(平成14年)
|1,320
|<ref group="統計" name="toukei2005"/>
|-
|2003年(平成15年)
|1,375
|<ref group="統計" name="toukei2005"/>
|-
|2004年(平成16年)
|1,398
|<ref group="統計" name="toukei2005"/>
|-
|2005年(平成17年)
|1,395
|<ref group="統計" name="toukei2010">{{Cite web|url = https://www.city.hakusan.lg.jp/data/open/cnt/3/6447/1/toukei_H220905.pdf|title = 平成22年度版 白山市統計書 JR乗車人員(1日平均)|publisher = 白山市企画課|date = |accessdate = 2021-09-21|format = PDF}}</ref>
|-
|2006年(平成18年)
|1,391
|<ref group="統計" name="toukei2010"/>
|-
|2007年(平成19年)
|1,429
|<ref group="統計" name="toukei2010"/>
|-
|2008年(平成20年)
|1,498
|<ref group="統計" name="toukei2010"/>
|-
|2009年(平成21年)
|1,521
|<ref group="統計" name="toukei2010"/>
|-
|2010年(平成22年)
|1,502
|{{sfn|朝日|2012|p=21}}<ref group="統計" name="toukei2015">{{Cite web|url = https://www.city.hakusan.lg.jp/data/open/cnt/3/9309/1/toukei_H270905.pdf|title = 平成27年度版 白山市統計書 JR乗車人員(1日平均)|publisher = 白山市企画課|date = |accessdate = 2021-09-21|format = PDF}}</ref>
|-
|2011年(平成23年)
|1,496
|<ref group="統計" name="toukei2015"/>
|-
|2012年(平成24年)
|1,498
|<ref group="統計" name="toukei2015"/>
|-
|2013年(平成25年)
|1,533
|<ref group="統計" name="toukei2015"/>
|-
|2014年(平成26年)
|1,489
|<ref group="統計" name="toukei2015"/>
|-
|2015年(平成27年)
|1,552
|<ref group="統計" name="toukei2019">{{Cite web|url = https://www.city.hakusan.lg.jp/otherdata/toukei_data/2019/009_unyu/toukei_R010905.pdf|title = 令和元年度版 白山市統計書 JR乗車人員(1日平均)|publisher = 白山市企画課|date = |accessdate = 2021-09-21|format = PDF}}</ref>
|-
|2016年(平成28年)
|1,619
|<ref group="統計" name="toukei2019"/>
|-
|2017年(平成29年)
|1,663
|<ref group="統計" name="toukei2019"/>
|-
|2018年(平成30年)
|1,612
|<ref group="統計" name="toukei2019"/>
|-
|2019年(令和元年)
|1,565
|<ref group="統計" name="toukeiishikawa2019"/>
|}
 
171 ⟶ 180行目:
** [[12月22日]] - 「白山駅整備促進・まちづくり推進市民会議」が設立され、会長には白山商工会議所の当時の会頭が就任した。当時は金沢から大阪方面の延伸工事が全くの白紙状態であった。そのため、回送線を利用して[[旅客列車]]を走らせ、[[博多総合車両所]]に併設されている[[博多南駅]]のような駅を[[白山総合車両所]]内に併設する計画であった。当駅 - 松任駅間の北陸本線上にも新駅を設置し、西口を在来線乗り場、東口を新幹線乗り場として整備する計画であった<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20111222-OYT8T01365.htm 「白山駅」実現へ 推進会議]{{リンク切れ|date=2020年3月}} - [[読売新聞]] 2011年(平成23年)12月22日</ref>.。
* [[2012年]](平成24年)
** [[8月8日]] - 「白山駅整備促進・まちづくり推進市民会議」の総会で、事業主体が何処になるか、事業費の負担割合、発着本数が限られること、大阪方面への延伸後の活用方法などの課題が多いことから<ref>[http://www.asahi.com/travel/aviation/OSK201201090097.html 道のり険し「白山駅」 北陸新幹線・車両基地活用]{{リンク切れ|date=2021年9月}} 2012年1月10日 朝日新聞(生田大介)</ref>、新幹線乗り場の実現は難しいとの見方が大勢を占め、旗振り役だった森も事実上断念する意向を明らかにした<ref>{{Cite news|和書 |url=http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20120815101.htm|newspaper=[[北國新聞]]|publisher=北國新聞社|title=白山・笠間に新駅構想 北陸新幹線|date=2012-08-15|accessdate=2020-05-28|archiveurl=https://web.archive.org/web/20120817232243/http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20120815101.htm|archivedate=2012年8月17日}}</ref>。
** [[9月7日]] - 市民団体「新幹線白山駅をつくろう会」が発足した。
* [[2013年]](平成25年)
185 ⟶ 194行目:
* [[2017年]](平成29年)
** [[3月14日]] - 与党PTの検討委員会は新幹線新駅「白山駅」設置見送りを決定<ref>[https://mainichi.jp/articles/20170316/ddl/k17/020/281000c 北陸新幹線白山駅、設置見送り 与党PT、JR西の収支判断尊重 /石川] 2017年3月16日 毎日新聞石川版</ref>。
** [[4月15日]] - 「北陸新幹線(仮称)白山駅建設期成同盟会」が白山市内で総会を開き、新駅設置を正式に断念することを表明。同年5月末で解散することを決めた<ref>[http://www.sankei.com/west/news/170415/wst1704150058-n1.html 北陸新幹線「白山駅」設置を断念 石川・白山市]{{リンク切れ|date=2021年9月}} 2017年4月15日 産経新聞West</ref>。
 
=== 新駅構想の内容 ===
{{複数の問題|出典の明記=2021年9月|独自研究=2021年9月|section=1}}<!-- この節は、出典提示がなければ削除しますので留意願います -->
全国に5つある新幹線総合車両所(総合車両基地)<ref>[[函館新幹線総合車両所]]([[新函館北斗駅]]/[[七飯町]]・[[北斗市]])・[[新幹線総合車両センター]]([[仙台駅]]/[[利府町]]・[[仙台市]]・[[多賀城市]])・白山総合車両所(白山市)・[[博多総合車両所]]([[博多南駅]]/[[春日市]]・[[那珂川市]])・[[熊本総合車両所]]([[熊本駅]]/[[熊本市]])</ref> のうち地元[[自治体]]に新幹線駅が建設されていない総合車両所は白山総合車両所だけであるという現状認識から、当初は国の事業として白山総合車両所に新幹線乗降場を設置することを求めていた。しかし総合車両所内に乗降場を設置する場合、福井・大阪方面への延伸後のダイヤ調整など困難な問題が多く、白山市が整備費を負担する[[請願駅]]として本線上に新駅を設置する構想に変更した。
実際に駅を設置する場合、新幹線の停車駅が一駅増えることに伴うダイヤ調整や速達性の維持、工事計画や運行管理システムの変更、財源や収支採算性の確保が必要となっていた。
以下は北陸新幹線(仮称)白山駅建設期成同盟会の資料による駅構造・駅施設の概要である。
201 ⟶ 211行目:
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 本文中の出典 ===
{{Reflist|2}}
=== 利用状況の出典 ===
{{Reflist|group="統計"}}
 
== 参考文献 ==
* {{Cite book|和書|title = 【図説】日本の鉄道中部ライン全線・全駅・全配線 第6巻 加賀温泉駅 - 富山エリア|author = [[川島令三]]|publisher = [[講談社]]|date = 2010-09-20|isbn = 978-4-06-270066-5|ref = {{sfnref|川島|2010}} }}
* {{Cite book|和書|title = 週刊JR全駅・全車両基地 18 北陸本線②(森本〜米原) 越美北線|publisher = [[朝日新聞出版]]|date = 2012-12-09|ref = {{sfnref|朝日|2012}} }}
 
== 関連項目 ==
208 ⟶ 225行目:
== 外部リンク ==
{{Commons cat|Kaga-Kasama Station}}
** {{外部リンク/JR西日本駅|0541446|加賀笠間}}
 
{{北陸本線|mode=1}}