「アズダルコ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
en:Azhdarcho oldid=1015811368 を翻訳
編集の要約なし
24行目:
}}
 
'''アズダルコ''' (''Azhdarcho'') は後期白亜紀後期の[[w:Bissekty Formation|Bissekty 累層]](中部[[チューロニアン]]<ref name=osteology2010>{{cite journal | last1 = Averianov | first1 = A.O. | year = 2010 | title = The osteology of ''Azhdarcho lancicollis'' Nessov, 1984 (Pterosauria, Azhdarchidae) from the Late Cretaceous of Uzbekistan | url = http://www.zin.ru/journals/trudyzin/doc/vol_314_3/TZ_314_3_Averyanov.pdf | journal = Proceedings of the Zoological Institute of the Russian Academy of Sciences | volume = 314 | issue = 3| pages = 246–317 }}</ref>:9200万年前、[[ウズベキスタン]])と、[[w:Zhirkindek Formation|Zhirkindek 累層]]([[カザフスタン]])から発見されている[[アズダルコ科]]の翼竜の属。非常に伸張した頸椎を含む部分的な骨格から知られるが、この伸張した頸椎によって[[ケツァルコアトルス]]など多くの巨大翼竜を含むアズダルコ科の一員であることが特徴づけられている。''Azhdarcho''という属名は[[イラン神話]]に登場する竜型の怪物[[アジ・ダハーカ]]を表す[[ペルシア語]] "azhdar" ({{lang|fa|اژدر}}) から取られている<ref>{{cite news |url=http://www.latimes.com/science/sciencenow/la-sci-sn-pterosaur-toothless-flying-reptile-dragon-20140819-story.html |title=Toothless 'dragon' pterosaurs once ruled skies worldwide, study says |newspaper=Los Angeles Times |first=Amina |last=Khan |date=August 19, 2014 |access-date=August 26, 2014}}</ref>。[[模式種]]は''Azhdarcho lancicollis''。種小名''lancicollis'' はラテン語の "lancea"「槍」、"collum"「首」に由来する。
 
== 歴史 ==
アズダルコの化石は1974年から1981年にかけての中央アジア遠征調査の際に、Lev Nesovによって[[キジルクム砂漠]](Bissekty 累層のTaykarshinskaya 部層)から発見された。標本番号{{lang|ru|ЦНИГРмузей}} 1/11915 が与えられた[[模式標本]]は一本の前部頸椎からなっている。12のパラタイプ標本が参照されており、それには数本の他の頸椎・翼と脚の構成骨・顎の欠片、等が含まれている。これらの標本は(遠征の間に集められた他の脊椎化石と共に)[[サンクトペテルブルク]]にあるF.N. Chernyshev Central Geologic Exploration Museum に保管されている<ref name="nesov1984">{{cite journal |last=Nesov |first=L. A. |url=http://www.henteeth.com/nh/azhdarch3.htm |title=Upper Cretaceous pterosaurs and birds from Central Asia |archiveurl=https://web.archive.org/web/20120317044258/http://www.henteeth.com/nh/azhdarch3.htm |archivedate=March 17, 2012 |journal=Paleontologicheskii Zhurnal |year=1984 |issue=1 |pages=47–57}}</ref>。
 
''Azhdarcho lancicollis'' の模式標本の記載において、Nesovはその特徴的な頸椎(非常に伸長しており、長径中央での断面は丸形をしている)に言及している。彼は他のいくつかの翼竜の同様な特徴について指摘し、この特徴により[[プテラノドン科]]内に含まれる新しい亜科 Azhdarchinae(アズダルコ亜科)を設立した。Nesovはケツァルコアトルスや[[アランボウルギアニア]](当時はティタノプテリクスという名で知られていた)もこの亜科に含め、その後 Azhdarchidae([[アズダルコ科]])として再分類された。彼はまた、[[ワイオミング州]]・[[ランス累層]]産の同じように骨壁の薄い翼竜化石もアズダルコ属の1種ではないかと考え、これを後期白亜紀後期の中央アジアと北アメリカ西部の動物相の間にある共通性の証拠であるとした。しかし、その後の研究ではこの推測は支持されず、今のところ''A. lancicollis'' がアズダルコに属する唯一の種であるとされている<ref name="unwin2006">{{cite book |last=Unwin |first=David M. |title=The Pterosaurs: From Deep Time |year=2006 |publisher=Pi Press |location=New York |isbn=0-13-146308-X |page=273}}</ref>。
 
== 分類 ==
77行目:
== 古生態学 ==
[[ファイル:Azhdarcho pair.png|thumb|早朝のおだやかな湖面上を飛ぶ2羽のアズダルコの復元図|alt=]]
アズダルコの原記載においてNesovは、椎骨どうしの関節方式のためにこの翼竜は頸部の柔軟性が非常に制限されていたであろうと述している。アズダルコはその首を垂直方向にはある程度の角度まで曲げることが出来たが、横に曲げることはほとんど出来なかった。Nesovはアズダルコのような翼竜は現在の[[ハサミアジサシ]]と同じような方法(その長い首で獲物を水面や浅層から潜水せずすくい上げるスキミングという方法)で採餌していた可能性を示唆した。しかし近年の研究では、スキミングには以前考えられていたよりもより多くのエネルギーと解剖学的特殊化が必要であり、アズダルコのような大型翼竜ではスキミングは無理であるということが明らかになった<ref>{{Cite journal |last1=Humphries |first1=Stuart |last2=Bonser |first2=Richard H. C. |last3=Witton |first3=Mark P. |last4=Martill |first4=David M. |name-list-style=amp|date=2007 |title=Did pterosaurs feed by skimming? Physical modelling and anatomical evaluation of an unusual feeding method |url=http://journals.plos.org/plosbiology/article?id=10.1371/journal.pbio.0050204 |journal=PLOS Biology |volume=5 |issue=8 |pages=e204 |doi=10.1371/journal.pbio.0050204|pmc=1925135 |pmid=17676976 }}</ref>。この長い首はアズダルコ科翼竜が遊泳中に水中や水底から餌を採るのにも使われただろうし、あまり飛行が得意では無い脊椎動物を空中で狩るのにも使えただろうが、Nesovはこの動物は上手く飛ぶためには安定した気象条件が必須であったと推測しており、アズダルコ科翼竜の生息地には穏やかな恒常風が吹いていることが必要だったとしている<ref name="nesov1984"/>。しかしながらMark Witton の研究では、アズダルコ科翼竜は一般的に地上を歩き回って生活していた、という別の観点が指し示されている<ref name="terrestrialstalkinginazhdarchids">{{cite magazine |last=Naish |first=Darren |url=https://blogs.scientificamerican.com/tetrapod-zoology/were-azhdarchid-pterosaurs-really-terrestrial-stalkers-the-evidence-says-yes-yes-they-probably-were/ |title=Were azhdarchid pterosaurs really terrestrial stalkers? The evidence says yes, yes they (probably) were | magazine=Scientific American |date=December 15, 2013 | access-date=January 30, 2021 }}</ref>。
 
== 出典 ==