「Wikipedia:珍項目/選考/history20220902」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
91行目:
*{{賛成}} 「奇想天外」な植物ですね…。人間が植物園で栽培及び管理することができていてもその全貌が明らかになっていない、人工環境下においての管理についてもう少し詳しく書かれていればいいのですが。--[[利用者:Naelocevty|Naelocevty]]([[利用者‐会話:Naelocevty|会話]]) 2021年10月9日 (土) 12:22 (UTC)
*{{反対}} 珍しい形態、生態を持つ植物ではありますが、これを珍項目に加えていては、じゃあこれもだろ、あれもだろといくつの植物を加えねばならないのかと思います。見出しの「1対のみの葉を伸ばし続ける特異な形態を持つ」という点がまず目を引いているのかもしれませんが、例えば ''[[:en:Streptocarpus|Streptocarpus]] wendlandii'' という植物は、「一生を通じてたった1枚」の葉のみを伸ばし、時にその1枚の大きさは長さ1m・幅50cm以上に達する(和名では縮れた巨大な葉から「ウシノシタ」とも称する)種です。いかがでしょう、''S. wendlandii'' に限りませんが、こうした他の植物の例もご存知の上でのご推薦・賛成でしょうか。その上でなお、ウェルウィッチアが様々な植物の中でも飛び抜けて珍しいという勘所があるのでしょうか。--[[利用者:Tomomori|Tomomori]]([[利用者‐会話:Tomomori|会話]]) 2021年10月9日 (土) 14:05 (UTC)
* {{反対}} 同じく「珍しい形態、生態を持つ生物」自体が世の中にはたくさんいますので、それだけでは珍項目たりえないと思います。その論が通るなら[[カモノハシ]]なんかも珍項目になってしまいますよね。「有りそうもないような事柄を扱った項目」というのであれば、根っこで自由に歩く植物とかそういうレベルでないと難しいかなあと思います。--[[利用者:Totti|totti]]([[利用者‐会話:Totti|会話]]) 2021年10月9日 (土) 14:11 (UTC)
 
== 珍項目の再選考 ==