「2-ニトロジフェニルアミン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ページ「2-Nitrodiphenylamine」の翻訳により作成
 
編集の要約なし
 
1行目:
{{chembox
 
| Verifiedfields = changed
[[Category:Articles containing unverified chemical infoboxes]]
| Watchedfields = changed
[[Category:Chembox image size set]]
| verifiedrevid = 477214934
<div class="shortdescription nomobile noexcerpt noprint searchaux" style="display:none">Chemical compound</div>
| Name = 2-ニトロジフェニルアミン
[[Category:Articles with short description]]
| ImageFile = Nitrodiphenylamine.png
[[Category:Short description matches Wikidata]]
| ImageSize = 170px
| ImageAlt = Skeletal formula of 2-nitrodiphenylamine
| ImageFile1 = 2-Nitrodiphenylamine-3D-balls.png
| ImageAlt1 = Ball-and-stick model of the 2-nitrodiphenylamine molecule
| PIN = 2-Nitro-''N''-phenylaniline
|Section1={{Chembox Identifiers
| ChemSpiderID_Ref = {{chemspidercite|correct|chemspider}}
| ChemSpiderID = 8100
| PubChem = 8407
| EC_number = 204-348-6
| UNNumber = 1661
| ChEMBL = 1450018
| DTXSID = DTXSID4025749
| InChI = 1/C12H10N2O2/c15-14(16)12-9-5-4-8-11(12)13-10-6-2-1-3-7-10/h1-9,13H
| InChIKey = RUKISNQKOIKZGT-UHFFFAOYAD
| SMILES1 = [O-][N+](=O)c2ccccc2Nc1ccccc1
| StdInChI_Ref = {{stdinchicite|correct|chemspider}}
| StdInChI = 1S/C12H10N2O2/c15-14(16)12-9-5-4-8-11(12)13-10-6-2-1-3-7-10/h1-9,13H
| StdInChIKey_Ref = {{stdinchicite|correct|chemspider}}
| StdInChIKey = RUKISNQKOIKZGT-UHFFFAOYSA-N
| CASNo_Ref = {{cascite|changed|??}}
| CASNo = 119-75-5
| SMILES = O=[N+]([O-])C1=C(NC2=CC=CC=C2)C=CC=C1
}}
|Section2={{Chembox Properties
| C=12 | H=10 | N=2 | O=2
| Density =
| MeltingPtC = 74 - 75
| MeltingPt_notes =
| BoilingPt =
}}
|Section7={{Chembox Hazards
| GHSPictograms = {{GHS07}}
| GHSSignalWord = Warning
| HPhrases = {{H-phrases|315|319|335}}
| PPhrases = {{P-phrases|261|264|271|280|302+352|304+340|305+351+338|312|321|332+313|337+313|362|403+233|405|501}}
}}
}}
 
'''2-ニトロジフェニルアミン'''(2-Nitroduphenylamine、'''NDPA'''または'''2-NDPA''')は、[[芳香族アミン]]の一種である[[ジフェニルアミン]]を[[ニトロ化]]した[[誘導体]]である。'''スーダン・イエロー1339''' 、'''C.I. 10335'''、 '''CI 10335''' 、'''フェニル2-ニトロフェニルアミン'''、'''2-ニトロ-N-フェニルアニリン'''、または'''N-フェニル-o-ニトロアニリン'''など、数々の別名がある。示性式はC<sub>6</sub>H<sub>5</sub>NHC<sub>6</sub>H<sub>4</sub>NO<sub>2</sub>。薄片状または粉末状の赤色の結晶性固体で、融点は74-76°C、沸点は346°C。極性があるが、[[疎水性]]である。
 
2-ニトロジフェニルアミンは安定剤として利用され、合成ゴムや[[爆発物|爆薬]]、[[プロペラント|推進薬]](例えば[[オットー燃料II]]や[[無煙火薬]]、一部の米陸軍の[[固体燃料ロケット|固体ロケット]]用ダブルベース推進剤などの[[硝酸エステル]]類を含むもの)、[[合成樹脂|プラスチック]]および[[潤滑剤]]に添加される。有機合成の中間体でもあり、民生用の有機溶剤溶解染料でもある。
12 ⟶ 50行目:
爆発物の爆発を制御するために使用され、この用途では[[プロピレングリコールジニトラート]]の爆発速度の制御がよく知られる。
 
安定剤としての主たる機能は、硝酸エステルの分解によって生じる酸性硝酸塩や[[窒素酸化物]]を排除することである。硝酸エステルの分解は[[自触媒反応]]なので、分解生成物を除去しないと分解反応がどんどん進んでしまう。安定剤として加える量は1-2%であり、2%を超えると推進剤では弾道特性が低下する。安定剤の量は時間が経過すると反応により消費されて減少し、安定剤が枯渇すると推進剤の自己発火に繋がりかねないため、含有残量が0.5%未満になった弾薬は監視を強化し、含有残量が0.2%未満となった場合は直ちに廃棄しなければならない<ref>{{Cite web|url=http://chemicalland21.com/specialtychem/finechem/2-NITRODIPHENYLAMINE.htm|title=2-Nitrodiphenylamine (O-Nitro-N-Phenylaniline)|accessdate=2020-3-22}}</ref>。
 
NDPAと同様の性質を持つ安定剤には 4-ニトロジフェニルアミン、N-ニトロソジフェニルアミンがあるが、[[IMX-101]]にも用いられる N-メチル-p-ニトロアニリン(MNA)や[[ジフェニルアミン]](DPA)の方がより一般的である<ref>{{Cite web|url=http://www.islandgroup.com/military/propellant_stabilizers.php|title=PROPELLANT STABILIZERS|accessdate=2014-06-07|archiveurl=https://web.archive.org/web/20140715002246/http://www.islandgroup.com/military/propellant_stabilizers.php|archivedate=2014-07-15}}</ref>。
 
== 参考文献 ==
<references />
 
 
== 外部リンク ==
 
* [http://www.chemicalland21.com/specialtychem/finechem/2-NITRODIPHENYLAMINE.htm 一般情報]
 
{{DEFAULTSORT:にとろしふえにるあみん}}
[[Category:染料]]
[[Category:ニトロベンゼン]]