「Wikipedia:秀逸な一覧の選考/元素の一覧 20210731」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
304行目:
:* 原子径についてですが、出典になっている『完全図解周期表』(2010)にそれらしき数値が載っていました。ただし原子径という名称なく、「各原子の大きさを示した。原子のおおきさはその原子同士が結びついた時の原子1個の半径を元に作成した。」との注釈があり参考データに『化学便覧改訂5版』と記載されています。また、ndとも書かれていません。『同改訂6版』の「元素と核種の性質」を見てみましたが、それらしい数値は記載されてなく、何を根拠にしているのか分かりませんでした。まとめますと、数値の出所がよくわからず、『完全図解周期表』(2010)のみにしか記載がなく、かつ同著最新版には記されていませんので、消去を提案します。
:* 以上ですが、あくまでも提案です。どう編集されるかはHightechodapさん含めた執筆者に一任し、それを見ての秀逸な一覧として相応しいか否かの判断は投票される方に委ねたいと思います。--[[利用者:あずきごはん|あずきごはん]]([[利用者‐会話:あずきごはん|会話]]) 2021年10月19日 (火) 16:16 (UTC)
::電子配置図は理科年表などにある電子配置をただ図に起こしただけのものなので、理科年表に電子配置が出典として出ている元素については掲載していいと思います。いわば出典に経緯度が数字で示されている地点について地図上に地点を示した画像を載せていることと何ら変わりないので。また、グレイ2010に原子半径がpm単位で掲載されているので原子半径はこれに置き換えようと思います。名前の由来にそのような事情があるなら除去しようと思います、発見年・発見者についてウェブ上に信頼できる資料が無ければ加筆を他の方にお願いするかもしれません。--[[利用者:Hightechodap|Hightechodap]]([[利用者‐会話:Hightechodap|会話]]) 2021年10月20日 (水) 01:18 (UTC)