削除された内容 追加された内容
→‎1980年代以降の分類: 自己リンクが含まれているので太字強調して、リンク解除しました。
編集の要約なし
189行目:
特定の緑藻 (特に {{Snamei||Raphidocelis subcapitata}} = {{Snamei||Selenastrum capricornutum}}) の特定の株は、AGP (Alga Growth Potential) 試験 (藻類生産力試験、藻類生産潜在能力試験) とよばれる水質試験に広く用いられている<ref name="河内2012">{{cite book|author=河内 正伸|year=2012|chapter=AGP試験の標準となる藻類|editor=渡邉 信 (監)|title=藻類ハンドブック|publisher=エヌ・ティー・エス|isbn=978-4864690027|pages=369–371}}</ref>。
 
アオサ属 ([[アオサ藻綱]]) の中には、基質から離れて浮遊した状態で大増殖するものがおり、このような現象はグリーンタイド (緑潮、green tide) とよばれる<ref name="嶌田2012緑潮">{{cite book|author=嶌田 智|year=2012|chapter=海藻類 − グリーンタイドとキラー海藻|editor=渡邉 信 (監)|title=藻類ハンドブック|publisher=株式会社エヌ・ティー・エス|isbn=978-4864690027|pages=423–425}}</ref> ('''下図12a''')。グリーンタイドは景観悪化や悪臭、生態系への悪影響などを引き起こす。また {{Snamei||Cephaleuros}} (アオサ藻綱) の中には被子植物の葉に寄生するものも知られており、[[チャノキ]] (茶) や[[コーヒーノキ]]などに害をなすことがある<ref name="Nelson2008">{{cite journal|author=Nelson, S. C.|year=2008|title=''Cephaleuros'' speciesSpecies, the plantPlant-parasitic greenGreen algaeAlgae|journal=Plant Disease|volume=|pages=PD-43|url=https://scholarspacehdl.manoahandle.hawaii.edu/bitstreamnet/10125/12385/PD-43.pdf}}</ref> ('''下図12b''')。[[従属栄養]]性の[[プロトテカ]] ([[トレボウクシア藻綱]]) はふつう土壌や汚水などに自由生活しているが、ヒトなど[[哺乳類]]に[[日和見感染]]してプロトテカ症を引き起こすことがある<ref name="池田2002">{{cite journal|author=池田 輝雄 & 郷間 雅之|year=2002|title=動物のプロトテカ症|journal=獣医臨床皮膚科|volume=8|pages=23-32|doi=10.2736/jjvd.8.23}}</ref> ('''下図12c''')。
 
{{multiple image