「フッ化黒鉛リチウム電池」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
田内 俊之 (会話) による ID:86228858 の版を取り消し 技術者の方でしょうか?それはともかく、各電池に記載をばらまくよりは一か所に書かれた方がよろしいのではないでしょうか。
m 安全性について を追加
33行目:
またコイン形の製品には、端子付きの組込み用途向けも存在する。
 
== 安全性について ==
 
=== 想定されるリスクについて ===
コイン形リチウム一次電池やボタン形アルカリ電池などの小形電池は,小さな子供が興味を持ちやすく,口に入れて飲み込んでしまうこともある。しかし,誤った取り扱いをすると人体に重大な損傷を与える可能性がある。飲み込まれた電池は,粘液や唾液などの体液と反応して回路を形成し、人体の組織を溶かしてしまうのに十分な強さのアルカリ成分を発生させる。それによって化学やけどや粘膜組織の損傷,重症例では、食道と気管の間にあいた穴が貫通し、最悪の場合に死に至る。
 
=== JIS規格の規定内容と図記号について ===
[[ファイル:Keep-out-of-reach-of-children.svg|サムネイル|Keep-out-of-reach-of-children]]
JIS 規格では,電池の取扱いの安全性に関する注意事項及びそれを表示することが規定されている。例えば「JIS C8513(リチウム一次電池の安全性)」では、「7.2 電池取扱いの安全性に関する注意事項」として、「電池は、乳幼児の手の届くところに置かない。」と記載されており、乳幼児が飲み込む可能性がある小さな電池は乳幼児の手の届くところに置かないこと、電池を飲み込んだ場合には直ちに医師に連絡し、指示を受けること、電池を飲み込んだ場合は直ちに取り出さなければならないことが記載されている。さらに、大人が監視していないところで、子供に電池の交換をさせないことも記載されている。この安全図記号は“電池は,乳幼児の手の届かないところに置く”という注意喚起を保護者に行うことを目的としている。<ref>{{Citation|title=English: Simple 'keep out of reach of children' pictogram.|url=https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Keep-out-of-reach-of-children.svg|date=2021-01-18|accessdate=2021-10-27|last=Blackplate}}</ref>
 
== 歴史 ==