「島原鉄道線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
文法ミスを改善
126.113.10.122 (会話) による ID:86842796 の版を取り消し
タグ: 取り消し
110行目:
通称・北目線と呼ばれる諫早駅 - 島原船津駅間は島原鉄道によって、同じく南目線と呼ばれる島原船津駅 - 加津佐駅間は傍系会社の口之津鉄道によって開業した。両社は1943年([[昭和]]18年)に合併した。
 
1958年(昭和33年)から諫早駅より国鉄[[長崎本線]]に乗り入れて長崎駅まで直通運転を開始した。1960年(昭和35年)には国鉄の[[準急列車]](後に[[急行列車]]化)に[[増解結|併結]]して博多駅までの直通運転を開始した。国鉄線への乗り入れは1980年(昭和55年)まで行われた。これについては、「[[かもめ_(列車)#戦後の運行展開|長崎本線優等列車沿革]]」も参照された
 
[[雲仙岳|雲仙普賢岳]]の[[噴火]]活動が1991年(平成3年)頃から活発となり、同年発生した[[火砕流]]により南島原駅(現・[[島原船津駅]]) - [[布津駅]]間が約半年間不通となる。翌年には島原外港駅 (現・島原港駅)- [[深江駅 (長崎県)|深江駅]]間が[[土石流]]により不通となり、1993年(平成5年)にこの区間を休止して防災工事が行われた。1997年(平成9年)に島原外港駅(現・島原港駅) - 深江駅間の[[高架橋|高架化]]が完成して運行を再開した<ref name="RJ370">{{Cite journal|和書 |date = 1997-08 |title=雲仙普賢岳災害から再起 |journal = 鉄道ジャーナル |volume = 31 |issue = 8 |pages = 71-77 |publisher = 鉄道ジャーナル社 }}</ref>。