「大阪城公園駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
47行目:
 
== 駅構造 ==
[[相対式ホーム]]2面2線を有する[[地上駅]]で、[[橋上駅|橋上駅舎]]を有している。ホームは8両編成に対応している。[[分岐器]]や[[日本の鉄道信号#主信号機|絶対信号機]]がないため、[[停車場#停車場の定義|停留所]]に分類される。京橋から森ノ宮間は[[大阪砲兵工廠]]を縦断する形で開通しており、{{誰範囲|高架のまま線路を通せば軍事機密が漏洩する危険性があったため、大阪環状線は当駅付近のみ地平にせざるを得なかった(かつての城東線時代に同駅付近にあった猫間信号場も地平であった)との話がある|date=2021年4月}}が、{{誰範囲|これには異論もある|date=2021年4月}}(後述)<ref group="注">[[天王寺駅]]は[[上町台地]]の掘割部分にホームがあるため、厳密には地平駅ではない。</ref>。長らくのりば番号が存在していなかったが、[[2006年]]秋頃にのりば番号が付与された
[[相対式ホーム]]2面2線を有する[[地上駅]]で、[[橋上駅|橋上駅舎]]を有している。ホームは8両編成に対応している。
 
[[京橋駅 (大阪府)|京橋駅]]が管理している[[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]。[[みどりの窓口]]は存在しないが、[[みどりの券売機プラス]](稼働時間:6時30分から23時)が設置されている。[[アーバンネットワーク]]エリアに属しており、[[ICOCA]]を利用することができる(相互利用対象[[ICカード]]はICOCAの項を参照)。改札口付近の上には、小説家の[[司馬遼太郎]]が開業を祝って書いた詩を写したもの1面と、日本画家の[[西山英雄]]の絵を写した3面の陶板レリーフが設置されている{{R|交通84}}<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/kikaku/002/16.htm ひと駅ひと物語 大阪環状線めぐり] - [[読売新聞]]</ref>。
[[分岐器]]や[[日本の鉄道信号#主信号機|絶対信号機]]がないため、[[停車場#停車場の定義|停留所]]に分類される。京橋から森ノ宮間は[[大阪砲兵工廠]]を縦断する形で開通しており、{{誰範囲|高架のまま線路を通せば軍事機密が漏洩する危険性があったため、大阪環状線は当駅付近のみ地平にせざるを得なかった(かつての城東線時代に同駅付近にあった猫間信号場も地平であった)との話がある|date=2021年4月}}が、{{誰範囲|これには異論もある|date=2021年4月}}(後述)<ref group="注">[[天王寺駅]]は[[上町台地]]の掘割部分にホームがあるため、厳密には地平駅ではない。</ref>。
 
長らくのりば番号が存在していなかったが、[[2006年]]秋頃にのりば番号が付与された。
 
[[京橋駅 (大阪府)|京橋駅]]が管理している[[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]。[[アーバンネットワーク]]エリアに属しており、[[ICOCA]]を利用することができる(相互利用対象[[ICカード]]はICOCAの項を参照)。
 
改札口付近の上には、小説家の[[司馬遼太郎]]が開業を祝って書いた詩を写したもの1面と、日本画家の[[西山英雄]]の絵を写した3面の陶板レリーフが設置されている{{R|交通84}}<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/kikaku/002/16.htm ひと駅ひと物語 大阪環状線めぐり] - [[読売新聞]]</ref>。
 
現在、「[[大阪環状線改造プロジェクト]]」の一環として、駅全体の改装工事が行われている。当駅は、[[大坂城|大阪城]]に近いことから、城をイメージした内装になる予定である。