「クープランの墓」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Aat88900 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
41行目:
=== メヌエット(Menuet) ===
[[File:MenuettRavel.png|thumb|right|500px|メヌエット]]
ジャン・ドレフュス (ラヴェル除隊後の家主) に捧げられている。アレグロ・モデラート、[[ト長調]]。3/4拍子。3部形式。
 
=== トッカータ(Toccata) ===
先述の通り初演者である[[マルグリット・ロン]]の夫、ジョゼフ・ドゥ・マルリアーヴ大尉に捧げられている。2/4拍子、[[ロンドソナタ形式|ロンド・ソナタ形式]]。最初[[ホ短調]]であるが、94小節目で[[嬰ニ短調]]に転調。144小節目で[[ホ短調]]に戻り、217小節目で[[ホ長調]]に転調する。[[トッカータ]]らしく速く、ピアニスティックな曲で最後に壮大な盛り上がりを見せて一気に曲は終わる。同音連打を多用したピアノ曲の最高峰のひとつに位置づけられ、ラヴェルの作曲技法が惜しむことなく注ぎ込まれている。
 
技術的にも困難であり、多彩な表現が盛り込まれているために、演奏者によってさまざまな解釈がなされており、演奏速度の設定からもそれを垣間見ることができる。例えば、ラヴェル自身から直接そのピアノ作品の解釈について学んだ[[ヴラド・ペルルミュテール]]の録音では♩=約132で演奏されている。今日ではラヴェルの譜面上の指定である♩=144以上の高速で演奏するピアニストも多いが、これには相当のテクニックが必要とされる。
 
 
 
== 管弦楽版 ==