削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
39行目:
朱元璋と[[鳳陽県|濠]]で出会う。朱元璋は費聚を気に入り、深い交友関係を持った。[[定遠県|定遠]]の張家堡は民兵を有し、どの勢力にも属していなかった。[[郭子興]]はこれを自陣営に引き入れたいと考えていた。朱元璋は費聚らを伴い、使者として張家堡を説得した。
 
[[至正]]2313年([[1353年]])、定遠攻略に参加した24将の1人。宝公河に至り、敵陣営を視察すると堅固であった。朱元璋は敵陣営の前で3日間説得したが降伏しなかった。朱元璋は先に帰り、費聚を留守として残した。敵に動きがあることを費聚は朱元璋に報告し、朱元璋は費聚ら3百を率いて、計略をもって敵将を捕らえ、3千人を得た。豁鼻山に篭っていた8百人余りを説得し降伏させた。霊璧を取り、[[泗県|泗州]]、[[滁州市|滁州]]、[[和県|和州]]を攻略し、承信校尉となった。
 
永興翼元帥府が立てられ、[[耿炳文]]の副将として[[長興県|長興]]を攻めた。[[張士誠]]軍が攻めてきたが、これを撃退した。安豊の救援に向かい、江西の平定、[[武昌区|武昌]]の攻略に参加した。永興親軍指揮司を経て、指揮同知となり、永興翼元帥府の長である耿炳文を支えた。張士誠軍が再び攻めてきたが、これを撃退し、[[宋興祖]]を捕らえた。