「下新倉」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.soumu.go.jp) (Botによる編集)
修正
4行目:
| settlement_type = [[町丁]]・[[大字]]
| image_skyline = Wakoshi-st-N2008.jpg
| imagesize = 270px250px
| image_caption = 和光市駅北口
| image_map =
37行目:
| footnotes =
}}
'''下新倉'''(しもにいくら)は、[[埼玉県]][[和光市]]の[[町名]]および[[大字]]。現行行政地名は下新倉一丁目から六丁目および大字下新倉。[[郵便番号]]は351-0111<ref name="postal">< /ref>。
 
== 地理 ==
46行目:
 
== 歴史 ==
かつては[[江戸時代|江戸期]]より存在した[[新座郡]]野方領に属する下新倉村であった<ref name="chineidic456">[[#chimeiDic|『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』]]456頁。</ref>。
=== 沿革 ===
* はじめは[[幕府領]]で、[[寛永]]期頃より[[知行]]は[[旗本]]酒井氏<ref name="chineidic456" />。
* [[1889年]](明治22年)[[4月1日]] - [[町村制]]施行によって下新倉、白子の2箇村が合併し、[[新座郡]][[白子村]]が成立。白子村の大字'''下新倉'''となる。
* [[1896年]](明治29年)[[3月29日]] - 新座郡の[[北足立郡]]への編入に伴い、所属郡が北足立郡となる。
* [[1943年]]([[昭和]]18年)4月1日 - 白子村と新倉村と合併し、大和町が成立。大和町の大字となる。
* [[2004年]]([[平成]]16年)[[11月1日]] - 大字白子の全及び大字下新倉、大字新倉の各一部から'''下新倉一丁目〜六丁目'''が成立。
 
== 世帯数と人口 ==
[[2017年]](平成29年)[[10月1日]]現在の世帯数と人口は以下の通りである<ref name="population">< /ref>。
<!--- 大字下新倉は世帯数と人口共に0のため省略 --->
{| class="wikitable"
90行目:
 
== 小・中学校の学区 ==
市立小・中学校に通う場合、[[学区]]は以下の通りとなる<ref name="school">{{Cite web|url=http://www.city.wako.lg.jp/home/kyoiku/gakkou/syoutyuu/kyo_2_5.html|title=小・中学校通学区域|publisher=和光市|date=2017-10-26|accessdate=2017-10-30}}</ref>。
{| class="wikitable"
!丁目!!番地!!小学校!!中学校
98行目:
||その他||rowspan=10|[[和光市立大和中学校]]
|-
|rowspan=3|下新倉二丁目||1~21〜2番、10~1710〜17番、19~2319〜23番<br/>29~33番(29番5号を除く)<br/>34番、35番(共に市道4015号線以西の区域)
|-
||41~5341〜53番||[[和光市立白子小学校]]
|-
||その他||rowspan=2|[[和光市立新倉小学校]]
|-
|rowspan=2|下新倉三丁目||1~71〜7
|-
||その他||和光市立白子小学校
|-
|rowspan=2|下新倉四丁目||1~41〜4番、18~2018〜20番||和光市立新倉小学校
|-
||その他||rowspan=3|[[和光市立下新倉小学校]]
141行目:
 
== 参考文献 ==
* {{Cite book|和書 |author =「角川日本地名大辞典」編纂委員会 |year = 1980-07-08 |title =[[角川日本地名大辞典]] 11 埼玉県 |publisher =角川書店 |isbn =4040011104 |ref=chimeiDic }}
 
{{和光市の町・字}}