「バンケティング・ハウス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
コリント様式 イオニア様式
5行目:
'''ホワイトホール宮殿のバンケティング・ハウス'''('''Banqueting House at Whitehall''')は歴史上最も著明なバンケティング・ハウスである。単にバンケティング・ハウスと称してこの建物を指すこともある。[[1619年]]に[[建築家]][[イニゴー・ジョーンズ]]とその甥[[ジョン・ウェッブ]]により設計され[[1622年]]に完成した。当時の[[ホワイトホール宮殿]]一角の西側、現在の[[ホース・ガーズ]]付近に建設された。[[1649年]]には[[チャールズ1世 (イングランド王)|チャールズ1世]]が建物前で[[公開処刑]]されている。
 
内部には二階建て吹き抜けのホールが一室存在し、内装には上階は[[コリント式]]、下階は[[イオニア式]]を採用している。正方形を二つを並べた形状をしたホールの天井画はチャールズ1世の依頼により[[ピーテル・パウル・ルーベンス]]が描いたものである。装飾は[[ルネサンス|ルネッサンス]]スタイルを取り入れたもので、ジャコビアン・イングランドにおける代表作である。
 
この建物はホワイトホール宮殿の大改修計画の一部として建設されたが、その後[[イングランド内戦]]へと至る政治的対立が激化していたために計画は凍結され、後に[[1690年代]]の[[火災]]によって旧ホワイトホール宮殿はほぼ全焼した。バンケティング・ハウスは他の建物と離れた場所に建てられていたため焼失を免れ、今日に至っている。