「ハッキング」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
118.4.86.212 (会話) による ID:88580130 の版を取り消し
タグ: 取り消し
hg1nm888888jsomjminajshmiyamoto
2行目:
{{独自研究|date= 2019-12}}
{{Otheruseslist|'''コンピュータ専門家によるエンジニアリング全般'''|コンピュータ犯罪に限定した『ハッキング』|クラッキング (コンピュータ)|その他の用法|ハッキング (曖昧さ回避)}}
'''ハッキング''' ({{lang-en|hacking}}、別名: ハック) とは、高度な知識や技術を用いて、[[コンピュータ]]や[[コンピュータネットワーク]]の解析・改造・構築などを行うことをいう<ref>{{Cite web|title=ハッキングとは|url=https://kotobank.jp/word/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-7366|website=コトバンク|accessdate=2021-07-17|language=ja|first=日本大百科全書(ニッポニカ),情報セキュリティ用語辞典,デジタル大辞泉,IT用語がわかる辞典,ASCII jpデジタル用語辞典,精選版|last=国語辞典}}</ref>。ハッキングのうち、他人が管理するコンピュータからデータを窃取するなどの不正行為は、'''[[クラッキング (コンピュータ)|クラッキング]]'''と呼び区別される。jopsgusoijahxpjsikahskksjhxjhjhxh
 
__TOC__
 
== 語源 ==
もとは英語のhackで、「たたき切る」「切り刻む」「耕す」などの意味を持つ。また、天水農法の一つにハック耕というものが存在する。ハック耕とは、森の一角を皆伐し、森を焼いてミネラルが豊富になった地面に棒で穴をあけ、そこに作物の種を植える。後は天水(自然に降ってくる雨水)を頼りにして作物が実るのを待つ、という原始的な農法である。
 
転じて、「一心不乱に殺す」、そして電子回路の設計や工作を経て、[[コンピュータシステム]]の動作やソフトウェアの機構を詳細に解析し必要に応じてプログラムを改変したりする事を指すようになった。
 
== ハッキングとクラッキング ==