「性即理」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
C933103 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
4行目:
 
そしてこのような存在論的な「理」は人間の倫理道徳にも貫かれている。「理」は「性」である。この場合「性」は[[孟子]]の[[性善説]]に基づき善とされる。人間の本来性(理)は善であるが、現実の存在(気)においては善を行ったり、悪を行ったりする。そこで儒者は「[[居敬]]」や[[静坐]]を行ったり、「[[格物]]」や読書によって、その本来性(理)に立ち戻り、「理」を体得しなければならない。朱子学では「聖人学んで至るべし」と学問の究極的な目標は「理」を体得し「[[聖人#儒教|聖人]]」となることとされた。
 
== 関連項目 ==
* [[心即理]]
 
{{DEFAULTSORT:せいそくり}}