「ノート:鳥類の起源」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎参考文献: 削除審議 &oldid=88333455 のリンクをつけて報告(削除理由B-1とG-2併記)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
→‎参考文献: 情報、別記事が立って、この記事はリダイレクトに分類
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
25行目:
:::{{返}}@[[利用者:Keisotyo|Keisotyo]]さん、さっそくのお返事ありがとうございます。ではAfDというのでしょうか、経過を見守り次の段階へ進めたらと考えます。ご賢察お示しくださり感謝申します。また僭越ながら、道標に<nowiki>{{done}}</nowiki>など貼ってよろしいですか? 他の方の声を少し待ちます。--[[利用者:Omotecho|Omotecho]]([[利用者‐会話:Omotecho|会話]]) 2022年3月3日 (木) 06:18 (UTC)
::::{{コ}} 削除依頼を提出している者です。現在の記事はGoogle翻訳ベースで、表現の修正のみでは拾いきれない誤訳があるものと推定されるため、削除もしくは全面改稿を求めておりました。2回目の初版立項者は投稿ブロックされたため、短期間での改善は見込めません。おそらくもう一度削除が行われたうえで、改めてOmotechoさんなどに立項していただく流れになるかと思います。お手数をお掛けして申し訳ありません。--[[利用者:McYata|McYata]]([[利用者‐会話:McYata|会話]]) 2022年3月5日 (土) 03:10 (UTC)
:::::削除の方向で話が頓挫してしまい、申し訳なかったです。ところが、別の記事(同じウィキデータ?)が立項され、この記事がリダイレクトされました。措置をした{{reply to/ja|あなすたしあ}}にこちらにご足労願う方が良いかもしれません。
:::::{{情報}} [https://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=88912215&oldid=88912182&title=%E9%B3%A5%E3%81%AE%E8%B5%B7%E6%BA%90&diffmode=source 鳥の起源]としてカタロニア語版から翻訳が立ちました。初版投稿者(IPアドレス)は、2版で機械翻訳の特徴のひとつである「常体に敬体が混入」した箇所を編集しています。
:::::しかしカタロニア語版にある検証可能性不足の告知テンプレートは読まれなかったか、そのまま日本語版も脚注がゼロです。この記事の削除依頼、カタロニア語版からリダイレクトを切るなど、手がけたことのない措置になる予感がします。どう理解なさるか、{{reply to/ja|McYata}}さん、皆さん<!-- -->、ご意見を聞かせてください。
:::::まとめると、2点困っています。
:::::* [[:鳥の起源]]を親項目に、この[[:鳥類の起源]]がリダイレクトされた。
:::::*原文のカタロニア語版には、検証可能性を満たさないというテンプレートあり。
:::::2点目は日本語版でも、脚注の手当はありませんので、検証可能性を満たしません……<br />--[[利用者:Omotecho|Omotecho]]([[利用者‐会話:Omotecho|会話]]) 2022年5月9日 (月) 16:32 (UTC)
 
== テンプレート「翻訳による加筆」を除去しませんか ==
ページ「鳥類の起源」に戻る。