削除された内容 追加された内容
m Wikipedia:表記ガイド#具体例による説明「以下の文字は、いわゆる半角を用います。アラビア数字」/ 音程と音高の混同その他混乱した文章の整理。
書かれている場所が不適切なので適切な場所へ移しました。
5行目:
:: <math>1:\sqrt[12]{2}</math> ≒ 1 : 1.059463
 
となる。その他の[[音律]]では、半音は16:17、17:18、18:19、19:20などの多様な周波数比となり、12平均律におけるような一律ではない。そして、平均律以外の音律では、半音は全音階における半音のみが存在する。[[純正律]]における半音では、全音階的半音 (15:16) の他に、半音階的小半音(24:25)、半音階的大半音(128:135)及び大リンマ(25:27)という三個の半音が存在する。
 
[[半音階]](クロマティック・スケール=Chromatic scale)とは、隣接する音程がすべて半音の音階を指す。
21行目:
: である。平均律の半音はその定義から100セントである。
* [[ピタゴラス音律]]の全音階的半音は{{sfrac|256|243}}(90セント)で、平均律より狭く、半音2つは全音より狭い。
* [[純正律]]の全音階的半音は{{sfrac|16|15}}(112セント)である。その他に、半音階的小半音{{sfrac|25|24}}(71セント)、半音階的大半音{{sfrac|135|128}}(92セント)及び大リンマ{{sfrac|27|25}}(134セント)という三種の半音が存在する。
* [[ミーントーン]]の全音階的半音は117セントで、平均律より広い。純正律とミーントーンでは全音階的半音2つは全音より広い。
*[[wikt:増一度|増一度]]、[[wikt:短二度|短二度]]、[[wikt:重減三度|重減三度]]の[[音程]]は半音である。