「参知政事」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目:
'''参知政事'''(さんちせいじ)は、[[中国]][[唐]]代から[[明]]代まで存在した官職名。[[宋 (王朝)|宋]]代においては宰相職である[[同中書門下平章事]]の補佐として執政と呼ばれ、政治の大きな部分を占めた。参政と略される。
 
唐では[[中書令]]・[[尚書令]]・[[侍中|門下侍中]]の三職が宰相職とされていたが、[[太宗 (唐)|太宗]]が尚書令に就いていた時期があったために唐代では尚書令は空席とされ、本来は次官である[[僕射]]が宰相となり、中書令・尚書令・左右左右僕射の四人が皇帝を前にして宰相会議を開き、[[政策]]を決定されることになった。
 
しかしこれとは別にこれら四人よりも低い位の(主に尚書省の)官僚が皇帝の命により宰相に任じされることがあった。この時に[[同中書門下平章事]]や'''参知政事'''などの称号を授けられる。