削除された内容 追加された内容
→‎テレビ放送: 内容追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
→‎テレビ放送: 内容追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
32行目:
2020年度より、定時ニュースのスタジオが一新されタイトルロゴとデザインがリニューアルされた<ref>ただし、2020年度で大阪局から送出する平日14時台は一部旧デザインのものが混在していた。</ref><ref>関東・関東甲信越ローカルで使用されるCスタジオについても同様。こちらは緑を基調としたものに変更。</ref>。そして、これまで「正午」と「土日祝早朝」はオープニング曲、OPアニメーションが異なる仕様になっていたがこのリニューアルによって曲、アニメーションともに統一された。そして「NHK NEWS」、「[[首都圏ネットワーク]]」、「[[首都圏ニュース845]]」などのOPアニメーションの一部分の動きが統一されている。「NHK NEWS おはよう日本」(関東甲信越などローカル枠も含む)・「首都圏NEWS845」として、「NEWS」表記に変更されたが、NHKニュース速報のテロップ、『[[週刊まるわかりニュース]]』と『[[NHK手話ニュース]]』は従来通り「ニュース」表記である<ref>また、2020年9月末から定時番組として放送されるようになった『[[列島ニュース (総合テレビ)|列島ニュース]]』や2022年4月から『[[ニュース シブ5時]]』を改題リニューアルする形で開始された『[[ニュースLIVE! ゆう5時]]』も番組タイトルロゴでは「ニュース」と表記されている。</ref>。さらに、2020年度から、[[番組表]]上、[[電子番組ガイド|EPG]]上とも、全国ニュースとローカルニュースが別番組扱いなった。
 
2022年度からは『おはよう日本』『ニュース7』『ニュースウォッチ9』といった、NHK NEWSとは別に設けていたオープニングアニメーションをなくし、共通の『NHK NEWS』アイキャッチを入れた後に本編へ移る方式へと変更した(事実上、報道番組の統一ブランド化)。これにより、『正午のニュース』や土日祝日・年末年始の早朝の定時ニュースから天気カメラバックのオープニングタイトルCGが廃止された<ref>また、『ニュース7』でもアイキャッチCGの後すぐスタジオに映像が切り替わる形に変わり専用のオープニングタイトル映像が廃止(その代わり、スタジオに映像が切り替わった際数秒間画面中央に番組ロゴが大写しとなる。ただし、アイキャッチCGの後ニュース映像で本編が始まる場合は画面右下に5秒程度タイトルロゴCGを表示する形となる)された。ただ、その一方で『おはよう日本』『ニュースウオッチ9』『[[サタデーウオッチ9]]』では共通アイキャッチの後各番組専用のオープニングタイトルCGも流れる。</ref>。
 
=== 歴史 ===