「名古屋女子医科大学 (旧制)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m編集の要約なし
39行目:
*[[1936年]]4月: 名古屋市民病院附属看護婦養成所、3年制となる。
 
=== 名古屋市立女子高等医学専門学校時代 ===
*[[1942年]]10月22日: 当時の名古屋市長 佐藤正俊、女子高等医専の設立を言明。
**11月24日、市議会上程。12月7日、可決。
47行目:
**修業年限5年、学年定員 120名。
**名古屋市民病院を'''名古屋市立女子高等医学専門学校附属医院'''と改称。
 
=== 名古屋市立女子医学専門学校時代 ===
*[[1944年]]4月: '''名古屋市立女子医学専門学校'''と改称 (修業年限4年)。
**附属医院を名古屋市立女子医学専門学校附属医院と改称。
57 ⟶ 59行目:
**附属病院を名古屋女子医科大学附属医院と改称。
*[[1949年]]4月: 名古屋女子医科大学附属高等厚生女学校を設立 (修業年限3年)。
**旧附属医院附属看護婦養成所は[[1950年]]3月廃止。高等厚生女学校は名古屋市立大学看護学校 ([[1957年]]9月)、[[名古屋市立大学看護短期大学部]] ([[1988年]]) を経て、[[1999年]]に名古屋市立大学看護学部となった。
*1949年10月28日: 名古屋市議会、旧制女子医大と新制名古屋薬科大学との統合による名古屋市立大学設立を議決。
 
=== 名古屋市立大学医学部(旧制)時代 ===
*1949年10月28日: 名古屋市議会、旧制女子医大と新制名古屋薬科大学との統合による名古屋市立大学設立を議決。
*[[1950年]]3月14日: '''名古屋市立大学'''設立認可。
*1950年4月1日: 名古屋市立大学発足。
65 ⟶ 68行目:
**附属医院を名古屋市立大学病院と改称。
*[[1951年]]3月: 名古屋市立女子医学専門学校、名古屋女子医科大学予科を廃止。
*[[1952年]]4月: 新制'''名古屋市立大学医学部医学科'''開設 (4(修業年限4、男女共学)。
**入学資格は、4年制大学に 2年以上在籍し医学教育基準に定める単位を取得した者。
*[[1955年]]3月: 旧制医学部、最後の卒業式。
*1955年4月: 名古屋市立大学教養部を設置、[[医(歯)学部進学課程|医学部進学課程]]を開設。
*[[1959年]]5月: 旧制学位審査権を取得。
*[[1961年]]3月: 旧制医学部・同研究科を廃止。4月、新制大学院医学研究科開設。
 
== 歴代校長 ==