削除された内容 追加された内容
→‎歴史: {{要出典}}貼り付け
編集の要約なし
2行目:
'''セロテープ'''(Cellotape)は、[[セロハンテープ]]の商品名で、日本において[[ニチバン]]が有する[[登録商標]](第415360号ほか<!-- 全18件 -->)。最初の日本国産セロハンテープだが、初期には国内で入手可能なセロハンテープがセロテープしかなかったため、普通名詞化して使われることが多い。しかし登録商標である以上、ニチバンの製品であることを特に強調する目的でなければ、普通名詞であるセロハンテープという語を使用することが望ましいとされる場面もある<ref>例えば、NHKの放送では[https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kijun/ 国内番組基準]で「営業広告または売名的宣伝を目的とする放送は、いっさい行わない」「放送中に、特定の団体名または個人名あるいは職業、商号および商品名が含まれる場合は、それが、その放送の本質的要素であるかどうか、または演出上やむをえないものかどうかを公正に判断して、その取り扱いを決定する」と定めていることを踏まえ、通常は「セロハンテープ(あるいはセロファンテープ)」と表現する。</ref>。
 
[[アメリカ合衆国]]では、セロハンテープのことを「スコッチテープ(Scotch tape)」と呼ぶことが多い。スコッチテープは[[3M]]の登録商標である。
 
== 歴史 ==
[[ニチバン]]はもともと[[絆創膏]]をつくっていたが、戦後、同社の創業者である[[歌橋憲一]]が[[アメリカ合衆国]]から輸入したセロハンテープを元に開発を行い、[[1947年]]、製品化にこぎつけた。たまたま完成直前に、[[連合国軍最高司令官総司令部|GHQ]]から[[民間検閲支隊]]で[[検閲]]後の封筒を再封緘する目的でスコッチテープ(セロハンテープ)の製造を打診され、1ヶ月後に試作品を持っていったところ、あまりに早かったので驚かれたというエピソードがある。
 
セロテープの名称の由来は、開発者の趣味が「チェロ(cello)」であったことによる{{要出典|date=2022年7月}}。