削除された内容 追加された内容
ふかお (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
ふかお (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
14行目:
近世初期まで日本の経済・文化の中心地であり、江戸期における[[元禄文化]]も上方を中心に花開いた。文化の東漸にともない次第に[[関東]]へも洗練された先進的な上方文化が下り、18世紀の[[明和]]期頃から徐々に江戸特有の文化が開花、[[江戸時代後期]]([[化政文化|化政]]期)に至ると、ようやく江戸が上方と並ぶ文化の発信地となった。
 
なお、明治時代に編纂された『[[大日本地名辞書]]』では「 [[上方]] 」を現在の近畿地方の意味で使用している。
 
== 脚注 ==