削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
21行目:
 
:{{返信}} @[[利用者:Sethemhat|Sethemhat]]さんすみませんでした。記事についてですが、[[Minecraft: Story Mode]]は[[利用者:Sog159/sandbox]]にて英文を確認し、一部Google翻訳を参考にしながら執筆しました。[[フルマーレ島]]、[[クルド暦]]についても同様に参考にしました。もしかしたら一部分かりにくい箇所があるかもしれません。--[[利用者:Sog159|Sog159]]([[利用者‐会話:Sog159|会話]]) 2022年10月11日 (火) 12:58 (UTC)
::返信ありがとうございます。しかし、「一部」どころではないのではないでしょうか。機械翻訳の品質には問題があることは複数の利用者によって指摘されています。'''機械翻訳に依存した翻訳はどうかお止め下さい'''。[[Wikipedia:翻訳のガイドライン#機械翻訳]]にある通り、「初心者による翻訳は時として質の悪い文章を生み出します。しかし、ほとんどの機械翻訳はそれよりもはるかにひどい」のです。[[WP:DP#G-3]]、[[User:McYata/機械翻訳を使わないで]] もお読みください。今ならばまだ改善の余地があります。
::また、翻訳の質に関する注意はこれが初めてではない筈です。[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/Minecraft サウンドトラック 20220929]]、[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/Minecraft サウンドトラック 20220813]]、[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/スーパーマリオギャラクシー 20220915]]では毎度翻訳の質に関する問題が指摘され、特に最近のMinecraft 20220929では私はあずきごはんさんと合わせて15000バイトを超える指摘を寄せました。'''それに対して一切返事をせず、質が悪いと言われている翻訳記事を量産するのは極めて不適切な行為です'''。
::今までに大量に機械翻訳の「翻訳」記事を作成し、改善しなかった挙句記事をすべて削除され、投稿者はブロックされるという例は少なくありません([[Wikipedia:投稿ブロック依頼/ShahJahanTheKhan]] 等)。同じ道をたどらぬよう忠告申し上げます。
::上の3記事はPJ:翻訳検証の元で検証させて頂く可能性があります。ご了承下さい。--[[利用者:Sethemhat|Sethemhat]]([[利用者‐会話:Sethemhat|会話]]) 2022年10月11日 (火) 13:42 (UTC)