削除された内容 追加された内容
m 微修正
脚注を編集 (ProveIt使用)
4行目:
[[Image:Logging_oregon.jpg|200px|thumb|right|樹木に足場用の板を打ち込み、その上に乗って作業する。この写真で言うと、人が寝転がっている部分が受け口。]]
[[Image:"FALLER" D.JACKSON DROPPING RED FIR TREE - NARA - 542787.tif|thumb|right|200px|現代のきこり。[[チェーンソー]]を使う。]]
[[Image:Chainsaw helmet.jpg|thumb|林業用ヘルメット。チェンソーによる[[音響外傷]]対策の遮音機能、木くずが顔に当たらないような網がついている。]]
[[Image:Holzfäller_im_Stockenboi-Graben,_Kärnten_(1952)_OeNB_675208.jpg|thumb|二人両手挽鋸の利用。1952]]
 
'''樵'''(きこり、'''木樵''')とは、[[森林]]の[[樹木]]を[[斧]]などにより伐採すること、もしくはそれによって生計を立てている者を指す。'''樵夫'''(しょうふ)や'''杣夫'''(そまふ)、[[林業]]を担うことから林業従事者とも呼ばれる。
31 ⟶ 33行目:
* 斧、鉞
* 楔(ヤ)
* ガンタ(木廻し)
* 鎹(トチ)
* [[手斧]]
37 ⟶ 38行目:
* 鉈
;集材
* [[鳶口]]、{{ill2|Cant hook|en|Cant hook}}、ガンタ(木廻し)
* 木馬(キンマ、キウマ) - [[木馬道]]を移動させるための橇
* [[修羅 (林業)|修羅]](土修羅、{{ill2|Go-devil|en|Go-devil}})
74 ⟶ 75行目:
* [[覚]] - サトリ。日本妖怪の一種で人の心を読み、隙をついて食い殺すとされる。伝承の一つに、樵がサトリに狙われるが、ふるった斧の頭が外れてサトリに当たって殺すという、心に思わぬ偶然により命拾いをする、というものがある。
* [[アンドレ・ザ・ジャイアント]] - かつて巨漢・怪力系の[[プロレスラー]]の設定として「木こり出身」というのは非常にポピュラーであった。
* [[木こりの歌]](The Lumberjack Song) - テレビ番組『[[空飛ぶモンティ・パイソン]]』第1シリーズ第9話の中で放送されたスケッチ、およびスケッチ内に登場する歌。
* [[与作]] - [[北島三郎]]の歌。
* [[きこりの与作]] - エポック社[[カセットビジョン]]で発売されたアクションゲーム。新日本企画(後のSNK)が1979年にリリースした『[[与作 (ゲーム)|与作]]』の移植作品。
* [[ポール・バニヤン]] - アメリカの民話に登場する巨人の樵。
 
;歌
:日本においては、山で歌われる歌は全て山歌と呼ばれ、この中に樵夫歌も含まれる<ref>{{kotobank|山歌}}</ref>。アメリカの木こりの歌は、作業歌がなくて娯楽歌が歴史に残されているが、これは歌が下品すぎて20世紀初頭の歌を収録していた人間たちがあえて残さなかったという説が有力である<ref>{{Cite web |url=http://www.arc.ritsumei.ac.jp/folksong/pioneer/007.html |title=American Folksong Project 第1部: パイオニアソング |access-date=2022-10-27 |website=www.arc.ritsumei.ac.jp |publisher=立命館大学}}</ref>。
* [[与作]] - [[北島三郎]]の歌。
* [[木こりの歌]](The Lumberjack Song) - テレビ番組『[[空飛ぶモンティ・パイソン]]』第1シリーズ第9話の中で放送されたスケッチ、およびスケッチ内に登場する歌。
 
==関連団体==