「フォールトトレラント設計」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
 
32行目:
 
=== コンピュータ ===
[[ミッションクリティカル]]なシステムにおいて、コンピュータのフォールトトレラント性は重要である。そういった用途に用いるため、製品自体に広範なフォールトトレラント設計を盛り込んだコンピュータも作られており、[[タンデムコンピューターズ]]や[[ストラタステクノロジー]]、[[NEC]]などの製品がある。これらは[[CPU]]を含む全てのハードウェアを二重化し、ハードウェア障害(部品障害)に対してはフォールトトレラント性を確保してい、記述された通りソフトウェアを動作させコンピュータに限っだし問題では無いが、飛行機のパイロットに墜落させる意図がある場合と同様に[[オペレーティングシステム]]やアプリケーションソフトウェアのバグなどの障害や[[ユーザー]]操作上の問題対応できるとは限らない)。
 
タンデムコンピューターズは、その名前のとおり同社のビジネスをフォールトトレラントなシステムを開発/製造/販売するものとしていた。同社の'''NonStop'''システムは「シングルポイント・トレラント」なシステムであり、十年間の動作時間の計測をして公表していた<ref>障害などの発生確率から、動作不能となる時間の割合を算出。例えば10年間で1日だけ動作できないなどといった形である。</ref>。