「エクリチュール」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
30rKs56MaE (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Takemore (会話 | 投稿記録)
7行目:
==哲学用語==
 
[[パロール]](話し言葉)に対して用いられる、言語学的・哲学用語の一つ。現代に入ってエクリチュールとパロールの二項対立とその差異に注目したのはフランス現代思想家の[[ジャック・デリダ]]である。よって哲学思想においてエクリチュールと呼ぶときは、西欧社会に潜んでいた[[パロール]]本位主義を暴くための、アンチテーゼのシステムとしてある。(「[[脱構築]]」を参照)
 
しかし、エクリチュールは同じフランスの思想家の数だけその言葉の意義が存在すると言っても過言ではない。例えば[[ジャック・デリダ]]においては西欧社会の[[パロール]]本位主義に対するアンチテーゼのシステムとして(「[[脱構築]]」を参照)、[[モーリス・ブランショ]]においては本質的に死を含む言語活動として、また[[ロラン・バルト]]においては快楽の知的媒介として機能している。エクリチュールは話し言葉に対して、書き言葉の特質に注目したさいに用いられるタームなのである。したがって、その思想家の数だけ、その意義が存在すると言っても過言ではないため、留意が必要である。
 
==音楽用語==