「ヘッセン=ダルムシュタット方伯領」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
テンプレ追加
1行目:
{{基礎情報 過去の国
[[ファイル:Wappen Hessen-Darmstadt 1736.jpg|thumb|ヘッセン=ダルムシュタット方伯の紋章、1736年]]
[[ファイル:HRR|略名 1789= Landgrafschaft Hessen-Kassel.png|thumb|1789年のヘッセン=ダルムシュタット(小豆色で示された地域)]]
|日本語国名 = ヘッセン=ダルムシュタット方伯領
|公式国名 = Landgrafschaft Hessen-Darmstadt
|建国時期 = 1567年
|亡国時期 = 1806年
|先代1 = ヘッセン方伯
|先旗1 = Flag of Hesse.svg
|先代2 =
|先旗2 =
|次代1 = ヘッセン大公国
|次旗1 = Flagge Großherzogtum Hessen ohne Wappen.svg
|次代2 =
|次旗2 =
|国旗画像 = Hessen HG flag.svg
|国旗リンク = <!-- リンクを手動で入力する場合に指定 -->
|国旗幅 = <!-- 初期値125px -->
|国旗縁 = <!-- no と入力すると画像に縁が付かない -->
|国章画像 = Arms of the house of Hesse-Darmstadt (1736-1803).svg
|国章リンク = <!-- リンクを手動で入力する場合に指定 -->
|国章幅 = <!-- 初期値85px -->
|標語 =
|標語追記 =
|国歌 =
|国歌追記 =
|位置画像 = HRR 1789 Landgrafschaft Hessen-Kassel.png
|位置画像説明 = 1789年のヘッセン=ダルムシュタット(小豆色で示された地域)
|位置画像幅 = <!-- 初期値250px -->
|公用語 = [[ドイツ語]]
|宗教=[[キリスト教]][[ルーテル教会|ルター派]]
|首都 = [[ダルムシュタット]]
|元首等肩書 = [[方伯]]
|元首等年代始1 = 1567年
|元首等年代終1 = 1596年
|元首等氏名1 = [[ゲオルク1世 (ヘッセン=ダルムシュタット方伯)|ゲオルク1世]]
|元首等年代始2 = 1790年
|元首等年代終2 = 1806年
|元首等氏名2 = [[ルートヴィヒ1世 (ヘッセン大公)|ルートヴィヒ10世]]
|面積測定時期1 =
|面積値1 =
|面積測定時期2 =
|面積値2 =
|人口測定時期1 =
|人口値1 =
|人口測定時期2 =
|人口値2 =
|変遷1 = 成立
|変遷年月日1 = 1567年
|変遷2 = [[ヘッセン大公国|大公国]]]に昇格
|変遷年月日2 = 1806年
|通貨 =
|通貨追記 =
|時間帯 =
|夏時間 =
|時間帯追記 =
}}
'''ヘッセン=ダルムシュタット方伯領'''({{lang-de-short|Landgrafschaft Hessen-Darmstadt}})は、[[神聖ローマ帝国]]の[[領邦]]国家。[[1567年]]に[[ヘッセン方伯]][[フィリップ1世 (ヘッセン方伯)|フィリップ1世]]の4人の息子たちがヘッセン方伯領を分割相続した際に成立し、首都を[[ダルムシュタット]]においた。[[ナポレオン戦争]]の結果として[[1806年]]に神聖ローマ帝国が消滅すると、ヘッセン=ダルムシュタットは[[ヘッセン大公国]]に昇格した。
 
== 歴史 ==
ヘッセン=ダルムシュタット[[方伯]]領は、ヘッセン方伯[[フィリップ1世 (ヘッセン方伯)|フィリップ1世]]の4人の息子達のうち一番年下の[[ゲオルク1世 (ヘッセン=ダルムシュタット方伯)|ゲオルク1世]]の相続領として成立した。
 
[[1604年]]に[[ヘッセン=マールブルク方伯領]]の相続人が絶えると、マールブルク方伯領の継承をめぐって[[改革派教会|カルヴァン派]]領邦の[[ヘッセン=カッセル方伯領|ヘッセン=カッセル]]と[[ルーテル教会|ルター派]]領邦のヘッセン=ダルムシュタットの間で長期間にわたる激しい対立関係が生じた。ヘッセン=カッセルの影響下にあった[[フィリップ大学マールブルク|マールブルク大学]]がカルヴァン派大学だったため、ヘッセン=ダルムシュタット方伯家はこれに対抗して[[1607年]]にルター派大学の[[ユストゥス・リービッヒ大学ギーセン|ギーセン大学]]を創設した。同族関係にあるヘッセン=カッセルとヘッセン=ダルムシュタットの争いは[[三十年戦争]]にまで及び、前者がプロテスタント側で戦ったのに対し、後者は神聖ローマ皇帝軍に味方をした。